記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

「蘇った」傷がいっぱいの家具。椅子の張替はプロに頼みました。40年使いましたので・・・・

スレッド
いやあ、ひどいなあ。 これは「... いやあ、ひどいなあ。

これは「やるしかない!」と思いました。
傷が深いけど、大丈夫かな。 傷が深いけど、大丈夫かな。 動画サイトの説明を見ながら、下... 動画サイトの説明を見ながら、下地づくり。

ペーパーの粗さを変えて何回も剥がす。

ワトコオイルの塗り方や性質も分かりました。

ワオ!と言っているユーザー

修理して長持ちさせるのは好きだ。難しいときはプロに頼む。家具には家族の「物語」が刻まれている。

スレッド
修理して長持ちさせるのは好きだ... 修理して長持ちさせるのは好きだ... これは、自分で修理しました。 ... これは、自分で修理しました。

「えへんっ!」上手でしょう?!

やればできるもんです。

動画をアップして、教えてくれた方、ありがとうございます。

ワオ!と言っているユーザー

なかなか修理に取り掛かれない。全部剝がすのは無理だし・・・・・

スレッド
古い家具の修理は大変だ。 ネッ... 古い家具の修理は大変だ。

ネットで検索してやりかたを学んできた。
ウレタン塗装のやり直しは面倒く... ウレタン塗装のやり直しは面倒くさい。

傷を消すには・・・・・
先日の「蚤の市」では、いろんな... 先日の「蚤の市」では、いろんな家具があったけど

うちはもう、十分。ものを増やしたくない。

ワオ!と言っているユーザー

若かった頃の希望に満ちた日々、友人たちとの語らい、 初恋の甘酸っぱさ...すべてが鮮やかによみがえってくる。

スレッド

ワオ!と言っているユーザー

一つ一つの品に秘められた物語を想像するだけで、わくわくが止まりません。

スレッド
高原に向かうバイクの記事を書き... 高原に向かうバイクの記事を書きましたが、

お気に入りのベアを紹介します。もちろん見るだけです。
使い込まれたぬいぐるみには、幾世代もの家族の笑い声が染み込んでいるようで胸が熱くなります。
 
「テディベアズ・デー」は、ルーズベルト大統領の優しい気持ちを思い起こして、家族や恋人親しい友人等、大切な人にテディベアを通して気持ちを伝える日とされています

ワオ!と言っているユーザー

こ、こんな豪華な会場は、入れませんが蚤の市でクマさんのぬいぐるみを見るのが楽しみです。

スレッド
うへ! こんなところは「敷居」... うへ! こんなところは「敷居」が高いよ~。 蚤の市では、テディーベアは、見... 蚤の市では、テディーベアは、見るだけ。
こ、こんな豪華な会場は、入れま...

ワオ!と言っているユーザー

見飽きたかも「我が家のテディーベア」紹介。これ以上買い足すつもりなし。

スレッド
見飽きたかも「我が家のテディー... 見飽きたかも「我が家のテディー...
1902年(明治35年)の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたのですが獲物をしとめることができませんでした。
 
そこで同行していたハンターが小熊を追い詰め、最後の一発を大統領に頼んだのですが「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃ちませんでした。
 
このエピソードが同行していた新聞記者によって記事にされ、ワシントン・ポスト紙に挿絵入りで掲載されました。

ワオ!と言っているユーザー

年に2回の楽しみ。「蚤の市」は、私にとって単なる買い物以上の、心躍る冒険。

スレッド
蚤の市に足を踏み入れた瞬間、 ... 蚤の市に足を踏み入れた瞬間、

私はいつも心躍らせずにはいられません。

古びた品々が並ぶ光景は、

まるでタイムマシンに乗って過去の世界に迷い込んだかのよう。

わくわくが止まりません。
気が早いけど、来年の予告があり... 気が早いけど、来年の予告がありました。
帰り道、その品に新たな物語を付け加える妄想に耽る。
 
そんな一日を過ごした後は、なんだかちょっと特別な気分になれます。
 
蚤の市は、私にとって単なる買い物以上の、心躍るできごとです。

ワオ!と言っているユーザー

バイカーが連なってうちの前の道を通る。高原に連なっている道。もう高原の秋は行ってしまったのかな。

スレッド
バイカーが連なってうちの前の道... バイカーが連なってうちの前の道... イメージ写真です。 私は免許を... イメージ写真です。

私は免許を持っていません。奥ちゃんから

「2輪は危ないからやめて」と言われて泣く泣くやめました。

ワオ!と言っているユーザー

古いラジオとレコードジャケットを組み合わせて「日常に特別感」を演出

スレッド
ここに座り、コーヒーを飲みなが... ここに座り、コーヒーを飲みながら音楽に耳を傾ける。

そんな何気ない瞬間が、

実は人生で最も贅沢な時間なのかもしれません。

今この瞬間を、心から楽しんでいます。
古いラジオとレコードジャケット... 私の好きな「心の風景」 雨が降... 私の好きな「心の風景」

雨が降っても、空が晴れ渡っても、今日という日が一番いい日だね。
古いラジオとレコードジャケット...

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり