記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

う~ん、どうでしょうか。文化の違いですね。

スレッド
小学生ぐらいの子供がこれです。
 
すごいよアフリカ
 
多文化共生を推進する岸田や自公議員の娘がこれやられても怒らないでね。

ワオ!と言っているユーザー

真っ赤なウソ、「陰謀論」とは思えませんが・・・・・

スレッド
真っ赤なウソ、「陰謀論」とは思...
この記事が「真っ赤なウソ」とは思えませんね。今頃になって真実が明らかになっているのでしょう。
 
以前はYouTubeで「コロナワクチン・危険」と言っただけでバンされていましたよね。
 
それを避けるために「お注射」という言葉で危険性を発信するひともいました。
 
私は国が全国民に進めているので、ちょっとは危ないかもしれないけど・・・・という軽い気持ちで受けました。
 
2回うってしまったけど、やめました。
 
何かを隠したい大きな力が働いていたのでしょう。おそろしい時代になっていますね。

ワオ!と言っているユーザー

令和6年度(西暦2024年度)6月からは、年間1人あたり1000円の『森林環境税』が徴収、もう始まっていますよね。

スレッド
当時ドイツの買い取り価格の2倍... 当時ドイツの買い取り価格の2倍近い買い取り値段を設定、孫正義の言われるままに菅直人ものっかり 高額な電気料金上乗せになっている、このままだと電気料金はさらに上がる。 令和6年度(西暦2024年度)...
「6月からは、年間1人あたり1000円の『森林環境税』が徴収されます。ソーラーパネルで森林を破壊して、森林環境税を導入とかありえません。
 
2014年度から、東日本大震災の復興税として、住民税に年額1000円が上乗せ徴収され、2023年度で終了するはずでしたが、そのまま『森林環境税』として徴収されることになりました。
 
 一度、徴収を開始すれば、政府は用途を変更してでも、徴税を続けるのです。
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

令和6年度(西暦2024年度)6月からは、年間1人あたり1000円の『森林環境税』が徴収、もう始まっていますよね。

スレッド
令和6年度(西暦2024年度)...
「6月からは、年間1人あたり1000円の『森林環境税』が徴収されます。
 
2014年度から、東日本大震災の復興税として、住民税に年額1000円が上乗せ徴収され、2023年度で終了するはずでしたが、そのまま『森林環境税』として徴収されることになりました。
 
 一度、徴収を開始すれば、政府は用途を変更してでも、徴税を続けるのです。

ワオ!と言っているユーザー

「菅直人、孫正義によってしくまれた国民負担2.7兆円の衝撃」■ちょこっと検索してみてください

スレッド
「菅直人、孫正義によってしくま... 「菅直人、孫正義によってしくま...
固定価格買取制度(FIT)の導入
 
2012年7月、当時の菅直人政権が導入。
電力会社は、再生可能エネルギー(特に太陽光発電)の電気を、国が決めた高い価格で20年間買い取ることを義務付けられた。
 
この費用は電気料金に「再エネ賦課金」として上乗せされ、全国民が負担。
 
日本のFIT開始時の太陽光発電の買い取り価格は 1kWhあたり40円(10kW以上の場合)。
 
当時のドイツはおよそ 20円前後 で、日本のほうが 約2倍近い水準。
そのため、採算が非常に取りやすく、国内外の事業者が一気に参入 → メガソーラーブーム となった。
 
孫正義(ソフトバンク)は再エネ推進を強く訴え、菅直人政権がその方針に乗った。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

メガソーラー乱立■森林環境税を徴収して、なんか環境保全やってるの??

スレッド
メガソーラー乱立■森林環境税を... メガソーラー乱立■森林環境税を...
釧路湿原の豊かな自然と希少な生態系を未来へ繋ぐために、今こそ慎重で調和のある取り組みが求められています。
 
メガソーラーと広大で豊かな自然は「共存」できないじゃないの!
 

ワオ!と言っているユーザー

「不法移民」を考える。難しい問題ですが・・・

スレッド
「不法」だから、その時点で犯罪... 「不法」だから、その時点で犯罪を犯してるんじゃないの?
ロンドンの子どもたち。

不法か、合法かしらないけど、こんな事態はご免です。

ワオ!と言っているユーザー

2012年には釧路湿原周辺でメガソーラーは 25ヶ所 に過ぎなかったものが、現在では 555ヶ所 に

スレッド
2012年には釧路湿原周辺でメガソーラーは 25ヶ所 に過ぎ...
釧路市と釧路町を合わせると、発電容量10kW以上の施設は 2014年の116件から771件 に増加。メガソーラー(1MW以上)は27件にのぼり、設置数の激増が確認されています。
 
環境省の 釧路湿原野生生物保護センターのすぐ横 でも、現在、急ピッチでメガソーラーの造成が進められており、重機による木の伐採や土砂投入が見られます。

ワオ!と言っているユーザー

みんな知ってるけど・・・・・

スレッド
みんな知ってるけど・・・・・... みんな知ってるけど・・・・・... みんな知ってるけど・・・・・...

ワオ!と言っているユーザー

計画地の多くは“国立公園外”で、市街化調整区域や既存の原野・造成地を活用しており、直ちに「公園内の破壊」ではない

スレッド
計画地の多くは“国立公園外”で... 2012年には釧路湿原周辺でメガソーラーは 25ヶ所 に過ぎ... 2012年には釧路湿原周辺でメガソーラーは 25ヶ所 に過ぎなかった

ものが、現在では 555ヶ所 に
計画地の多くは“国立公園外”で...
湿原外縁に広がるパネル群と生息域連続性の懸念。( 朝日新聞)

オジロワシ営巣発見で強い反対。 (The Japan Times)
 
営巣「なし」との虚偽申告疑惑。( 毎日新聞)
 
(東洋経済)大規模群設の実景と市民・団体の対抗策。
 
(北海道新聞)原状回復命令の可能性/環境省の動き
 
 

ワオ!と言っているユーザー

テラスに座って四季を味わう。コーヒーがおいしい。若い頃の思い出が蘇る。

スレッド
テラスに腰を下ろすと、目の前の... テラスに腰を下ろすと、目の前の景色がゆっくりと移ろい、季節の輪郭がはっきりと浮かび上がってきます。 春には風に乗ってやってくる花の... 春には風に乗ってやってくる花の香り、夏には木々の緑が濃くなり、虫の声が日暮れを知らせてくれる。 秋は空気が澄み、遠くの山並みが... 秋は空気が澄み、遠くの山並みが一段と鮮やかに見える。冬は静けさの中で、しんしんと積もる雪が心を落ち着かせます。

ワオ!と言っているユーザー

だれでも知っているこの環境破壊。湿原景観に隣接する広い面積でパネル群が広がっています。

スレッド

 森林伐採・地表改変
 
大面積の造成や伐採で、生息環境の断片化・攪乱が生じるとの指摘。写真・報道でも“パネルの海”や造成地が確認できます。
 
 水文(湿原の保水機能)への影響
 
造成・排水路・地盤締固めは表面流出を増やし、湿原の保水と地下水位に悪影響を与え得る――湿原保全の要である水循環の観点からも乾燥化が懸念されます。専門家や連載記事で“保水力低下”の恐れが指摘されています。
 
 希少種への直接影響
 
タンチョウ、オジロワシ、キタサンショウウオ等の希少生物が公園外にも分布。近接開発が営巣・採餌・移動に与えるリスクが論じられています。シベリアサンショウウオなど“公園外生息”の例示も。
 
 調査・手続きの適否
 
「環境調査が不十分」との指摘、営巣の有無に関する虚偽申告疑惑など、アセスの信頼性を巡る報道が続きました。

ワオ!と言っているユーザー

釧路湿原を覆いつくすメガソーラーパネル。

スレッド
釧路湿原を覆いつくすメガソーラ... 釧路湿原を覆いつくすメガソーラ...
誰でも知っているこの問題。一向に解決しません。
 
釧路湿原国立公園“周辺”で大規模太陽光の建設・計画が相次ぎ、湿原景観に隣接する広い面積でパネル群が広がっています。
 
国立公園界外でも希少生物の生息域が連続しているため、影響が懸念されています。

ワオ!と言っているユーザー

楽しいと思いませんか! 庭にこれがあると・・・・

スレッド
もし、買ったら目をすこし柔らか... もし、買ったら目をすこし柔らかくします。

できるかなあ??!!
楽しいと思いませんか! 庭にこ...

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり