「森の小屋に住む」だけが、選択肢じゃない
10月
12日

森の小屋に住むだけが選択肢じゃない・・・・・・いろいろなライフスタイルがあるわけで、お金のことだけを考えると小屋暮らのほうがお金がかかるかもしれません。ライフラインの設置に費用ががかかるでしょう。もちろんランプの生活OKの人や、太陽光発電も取り入れるから問題ないという人もいるでしょう。


ヤフー不動産で2万円以下の物件を検索してみると、八王子にあるマンションが出ていました。(おとり物件かもしれませんが)トイレ、エアコン、ガス、水道など全部そろっていて、この値段だったら小屋よりも快適ですよね。こちらを選ぶのも一つの選択支。

2万円以下物件の中には、2畳の部屋や、カプセルホテル風なものもあり、自分の生活スタイルに合わない人もいるでしょう。家賃が高いから、森の小屋に住みましょうと書きましたが、「小屋に住みたいから、小屋を選ぶんだ」ということでしょう。
at homeの不動産サイトで探せば、不便な森や山にこもらないでも、安くて済むアパートやマンションがたくさんあります。
そこだと、生活の便利さを満喫できますね。豊かな自然に囲まれて「不便さを楽しむ」という価値観の持ち主は、断然田舎暮らし、小屋暮らし、ですよね。
(文を整えないでアップしたので雑なブログになってしまいました)