記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

「在宅で子育てしながらやってるデザイン業。ピアノ教室。年間売上300万円なのに、今後は数十万円を消費税として納めなきゃいけないの?」

スレッド
「在宅で子育てしながらやってる... 立場が弱い人ほど損をする構造 ... 立場が弱い人ほど損をする構造
会社員や大手企業には影響が少ない一方で、個人事業主や小規模フリーランスにしわ寄せが集中。

「育児しながら少しでも働きたい」人たちが、経済的にも時間的にも追い込まれる。
「在宅で子育てしながらやってる... 「在宅で子育てしながらやってる...
小さなデザイン事務所にとって「やばい」理由
 
1. 免税事業者からの“自主廃業”リスクが高まる
 
今まで売上1,000万円以下の小規模事業者は「免税」で消費税を納めずに済んでいた。

しかし、インボイスを発行できないと取引先に「仕入税額控除」ができなくなる=敬遠される可能性大。
 
そのため、消費税を払ってでもインボイス登録せざるを得ない→実質増税。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり