食品だけ消費税を0%にすると、飲食業の人が困る理由 3つの記事があります。 食品を非課税扱い(税率0%)にすると、仕入時の消費税が「控除できない」ことになります。 消費税法では、「非課税売上に対応する仕入には仕入税額控除を認めない」とされています。 仕入時には消費税を払うが、売上は非課税なので控除できない 結果として、仕入れに含まれる消費税がコストになる → 利益が圧迫される(実質的な増税になる)