記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

多子世帯(第3子以上)の大学無償化は全部が無償化ではないって本当?■ホントなんです。ややこしい!

スレッド
多子世帯(第3子以上)の大学無...
子どもが3人以上いるから全員が大学無償化になるとは限りません。ポイントは「扶養する子どもが3人以上いる」ことです。
もし「ウチは子どもが3人だから大学無償化の対象だ」と思っている人がいたら・・・・・
 
無償化になる条件として「扶養する子どもが3人以上」とありますので、子どもが3人いたとしても扶養から外れた子どもがいると、その子は「3人以上」から外れてしまいます。
 
すると、結果的に残る2人が扶養する子どもだとしても無償化の対象外となってしまうというわけです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり