記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#昆虫」の検索結果1094件

ホシツヤヒラタアブ。

スレッド
お尻の模様に特徴がありますね。... お尻の模様に特徴がありますね。

アベリアの花に来たところを・・・。








偶然撮影したヒラタアブ。

これ普通のヒラタアブではなく、

なんか種類名がありそうです・・・。



パソコンで調べてもなかなか分からず。

イライラしながら次々特徴を入れて、

検索の結果やっと出てきました。



「ホシツヤヒラタアブ」



ヒラタアブにも種類があるというのを初めて知りましたよ。

何気なくヒラタアブだと思って撮影したら、

思わぬセンター前ヒット・・・って感じ。



ちょっと驚いてます・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

子すずめが・・・。

スレッド
なんだかムスッとした表情ですね... なんだかムスッとした表情ですね。

くちばしがまだ黄色いです・・・。






毎日鬱陶しい天気が続きますね。

女心と秋の空なんてのんきな状況じゃないですよ。

北海道で大雨が降ってますし、

あちこち危ない状況です。

すがすがしい秋の天気なんていつ来るんだろうか・・・。

早く来い来い秋の空・・・。

なんて言ってみたくなりますね。



道路を歩いていると、

いきなり小鳥が前にとまりました。

えっ!と思ってすかさずカメラで撮影。

見てみるとスズメ。

パソコンでよく見ると、

まだあどけなさの残る子すずめです。

道理でカメラを構えてもすぐ逃げなかったわけです。

この後、元気に飛んでいきました・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

サツマノミダマシ・・・蜘蛛

スレッド
綺麗な緑色ですよね。 こういう... 綺麗な緑色ですよね。

こういう蜘蛛もいるんですね。

蜘蛛も種類が多い・・・。






今日は早朝は寒かった。

どんより厚い雲で覆われていて、

なんとも悪いお天気・・・。



ただお昼を過ぎるころから湿度が高くなって、

ムシムシし始めた・・・。

このなんだかもやもやした空気感はこたえますな・・・。

体調がいまいちという人が結構いる。



この蜘蛛を見てびっくり!!

綺麗な緑色なんですね。

かなり小さな蜘蛛で、

6~7ミリくらい・・・。

ただ綺麗な緑色をしてます。

「サツマノミダマシ」蜘蛛が最後につかない名前です。



これだけ小さいと、

なかなかピントを合わせるのが大変という感じ・・・。

なんとか写りました。

蚊が怖いから長居は無用です・・・。

デング熱が浮かびます。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ノミの夫婦じゃないけれど・・・。

スレッド
斜めにしがみついてるところがい... 斜めにしがみついてるところがいいですね・・・(*'▽')






なんとおんぶバッタが登場・・・。

それはいいのですがこのおんぶバッタ、

旦那がかなりの小柄。

奥方の半分かも・・・。



なんだか頼りない感じですが、

しっかりへばりついてます。

なんだか気合いを感じますね。



奥方はノッシノッシと旦那を背負ったまま歩いて、

草の中に消えました・・・。

バッタ界の肝っ玉母さんですね。



>クリックで大きくなります<






#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ハエトリグモ・・・。

スレッド
ハエトリグモっぽい・・・。 ジ... ハエトリグモっぽい・・・。

ジ~~~っと獲物がかかるのを待ってるのかな・・・。




生垣の上を覗いてみると、

蜘蛛の巣の上に蜘蛛が・・・。

いつもは近づくと逃げるのだが、

この蜘蛛はなぜだかカメラを向けても逃げない・・・。

けっこうベテランの蜘蛛か・・・。



少し横から見てますが、

ハエトリグモだと思います。

相変わらず自信はないですが・・・。

見つけた場所がらそうかなというのもあります。



蜘蛛も種類が多いから難しいです・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

イチモンジセセリ飛ぶ・・・。

スレッド
画質が荒いです・・・。 羽はど... 画質が荒いです・・・。

羽はどうしても止まりません・・・。






蒸し暑いですね・・・。

昨日から気温が30度。

今週はまた後半気温が下がるようです。

なんだかガタガタと揺さぶられますねぇ・・・。

疲れますね・・・。



イチモンジセセリがだいぶ飛ぶようになりました。

色が焦げ茶色でかなり地味。

今の時期からぐっと増えてよく目にするようになります。



ちょっとはっきり度は落ちるのですが、

飛び姿をアップします・・・。

シャッター速度を速くするために、

ISO感度を思いっきりあげた影響で画質が悪いですね。

飛ぶ速度が速いのでなかなか止めることができません・・・。

難しいですね・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

赤とんぼ飛ぶ・・・。

スレッド
拡大しないとなんだか分からない... 拡大しないとなんだか分からないですね。

ぜひ写真をクリックしてください・・・。






昨日の朝公園に行くと、

赤とんぼだろうか、

トンボが飛び回っていた。



動きが早くてなかなか難しい感じでしたが、

飛んでるところの撮影をしてみる。

大きくはやはり写せなくてこの大きさまで・・・。



小さいですが比較的鮮明でした。

羽の動きが分かりますね。

二枚を一緒に動かすのではなく、

別々に動かしてるように見えます。

いきなり生物の授業のようになりますが、

二枚の羽を同時にバタバタ動かしてるもんだと思っていたので、

なかなかの発見でした・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

おはよう・・・(*´▽`*)

スレッド
「ごきげんよう」と、 なんだか... 「ごきげんよう」と、

なんだか声をかけたくなる雰囲気・・・。








こうまともに目があってしまうとなんだかなぁ・・・、

って感じですが・・・。

お相手も逃げるふうでもないし・・・。



なんだか少し笑ってるようにも見えて、

親しみがあるかな・・・。

まあ、愛嬌のある顔だね。



お互い今日も頑張ろう・・・、

って、つい声をかけたくなりますね。



二度と合うこともないと思うけど・・・。

顔がみな同じだから判別できないだろうな。

写真を撮っても逃げるふうでもなく、

じっとお互い見つめてたなぁ・・・。

なんだか一瞬だけどいい関係・・・。



なんだかおとぎの国のような朝の一コマでした・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ルリシジミ蝶・・・。

スレッド
ヤマトシジミより斑点が細かいで... ヤマトシジミより斑点が細かいですよね・・・。

ルリシジミではないかと・・・。






今日は早朝から曇り・・・。

天気は下り坂ですね。

朝は気温が低く感ましたが湿度が高いですね。

若干蒸しっとした感覚です・・・。



なんだか目前でひらひらと飛ぶ蝶々・・・。

シジミチョウかなと見ていましたが、

止まるといやに色白・・・。

これはヤマトシジミとは違うなと撮影。

あとから調べてみるとどうもルリシジミのようなのです・・・。



羽の模様がそれらしいです・・・。

羽を広げてるところが撮影できず・・・。

広げると綺麗なコバルトブルーなんですけどね。



今年はシジミチョウもかなり少ないです。

気温が低くなるのが早すぎたかな・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ヨコバイ・・・。

スレッド
天敵だらけの中でしっかり生活し... 天敵だらけの中でしっかり生活してますね。






目の前をいきなり何かが飛んでいった。

うん?

と思って、

後を目で追うと、

草にとまった。



そーっと近づいて撮影。

ヨコバイであることは間違いないと思うのですが、

種類が分からない・・・。

調べてもどうも違う・・・。

ヨコバイは種類が多いからなかなか難しい。



虫の中ではなかなか可愛い顔をしてる。

しかし、害虫という分類だ。

斜めに歩いていくところからヨコバイという名がついたらしい。

とにかく5~6ミリの小さな虫だ。

草叢を歩くとピョンピョン跳ねるのはだいたいこのヨコバイです。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり