-
昨晩は本日0時から始まったAmazonプライム感謝祭先行セールで、Kindle Unlimited3ヶ月分が付いた「Kindle Scribe 64GB」が30%OFF+2,699ポイント還元の過去最安値だった49,980円よりも8千円安い破格値で売られてるの見つけ、深夜遅くに情報を調べていたら寝る...
-
投稿日 2023-06-23 05:14
たいぞーのブログ
by
たいぞー
もうすぐ発売です(6月24日発売予定)。私の2冊目の Kindle本。今回は、エッセイ集になります。まずは「はじめに」の全文を公開してしまいましょう!!!はじめに2022年後半以降、世界は「AI」の力に圧倒されている。 AIアートに始まり、満を持して「ChatGPT」が登場。当時、表舞台に立ってい...
-
投稿日 2023-06-19 21:49
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはKindleのUnlimitedをリサーチしていて発見した雑誌。その名も「ガシェット決定戦」様々な分野での使用感や価格などを比較して紹介してくれています。ページを捲るたびに、ワクワク感が止まらない。それにしても、つい買ってしまいそうです。...
-
投稿日 2023-02-06 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは最近では、本棚を圧迫する事もあって通常の読書は、Kindleで電子版を購入する事が多くなってきましたが、専門書などは、電子化されていない事が多いのです。さらに専門書は、結構なページ数もあって持ち運ぶには無理があります。そこで、自分でカッターなどでバラバラにして、スキャナーで「検索可能なPD...
-
投稿日 2023-01-27 05:21
たいぞーのブログ
by
たいぞー
電子書籍作り、ここ5日ほど、進捗していません。いろんなことに手を出しすぎて、本来の目標にフォーカスできておりません。んんんんん!!!今月は「終わりを思い描くことから始める」を意識してやってきたのですが、中盤あたりから、ブレブレになっていることに、今、気付きました。とはいえ、推敲は2回チェック済み(あ...
-
投稿日 2023-01-16 05:15
たいぞーのブログ
by
たいぞー
おととい、昨日と、今月中に出版するKindle本の「推敲作業」に追われておりました。今回の原稿は、2019年に書いていたもの。あらためて見直してみると、下記の部分の修正がほとんどです。・「必ず」「絶対」というフレーズが多い・抽象的な表現が多くある・句読点の使い方が変言いたいこと(主題)は、ほとんど変...
-
投稿日 2022-12-12 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の休日は、リアル本屋を訪問最近は自宅の本棚が一杯になったので、Kindleで購入する事が多いのですが、やっぱり、リアルな書籍を手に取ると、その本の雰囲気や質感などが伝わってきます。ついつい、手当たり次第にカゴに入れてしまいそうになりますが、そこはグッと抑えて我慢しています。やっぱり、本...
-
投稿日 2022-09-20 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは最近、リアルな本の置場所が無くなってきたため、よほど手元に置いておきたいと思う書籍以外は、極力、Kindleの電子版を購入することにしています。ただ、先日も書きましたが、『ねじまき鳥クロニクル』をAudibleで移動中に耳で聞いてから、すっかりファンになってしまい、他の作品にも手を出し始めました。そこで、聞いた本は、「東京奇譚集」村上春樹です。朗読は、イッセー 尾形でしたが、味のある声で楽しめました。私は、Audible会員で定額聴き放題 にしているので、かなりの本が追加料金不要で聞くことが出来ます。さて、次は何にしようかな。...
-
投稿日 2022-05-07 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。基本的にはリアルな書籍を購入したいと思っているのですが、さすがに自宅の本棚も限界が来ています。一部は外部の倉庫に預けたりもしていますが、費用も掛かりますし、読みたいと思っても取り寄せに時間を要します。ということで、近年は極力、KINDLEで電子版を買うようにしていたのですが、そのKind...
-
投稿日 2021-12-19 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。ここ最近は、読みたい本が多すぎてリアルで購入するだけでなく、Kindleで電子書籍を購入する事も多いのですが、どちらも、目で読むという行為は同じです。そこで、以前から気になっていたオーディオブックで移動中に耳読しようと思い、色々な会社がサービスを提供していますが、代表的なAudibleと...