-
投稿日 2022-07-21 05:21
たいぞーのブログ
by
たいぞー
今月、個人スマホと職場のPCが新しいものに変わりました。スマホは、「iPhone8」から「iPhone SE3」へ。スマホの各種アプリのアップデートなんて、いつの間にか終わっていますし、アプリもサクサク動きます。スマホゲームなど、リソースをたくさん要求するようなアプリを使うことはないのですが、Tod...
-
投稿日 2022-05-07 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。基本的にはリアルな書籍を購入したいと思っているのですが、さすがに自宅の本棚も限界が来ています。一部は外部の倉庫に預けたりもしていますが、費用も掛かりますし、読みたいと思っても取り寄せに時間を要します。ということで、近年は極力、KINDLEで電子版を買うようにしていたのですが、そのKind...
-
投稿日 2022-03-01 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは引き出しの奥から発見した、フォトプリンター購入した目的は、ウイスキーノートを作ろうと思ったからでした。行きつけのBARで、味わったモルトウイスキーをiPhoneで撮影し、その場で、プリントしてノートに張り付けて、テイスティングを記録する、、、。などという事を思って購入したのを思い出しました...
-
投稿日 2022-02-26 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは普段使用中のAndroid携帯(スマホと言うべきでしょうか?)のバッテリーの減りが早くなってきていて、そろそろ機種変更を考えていました。ただ、私の場合、Androidの主な使用目的は、電子マネーと通話なのですが、兎に角、電子マネーアプリの機種変更には気を使います。回線を切り替える前に、電子マネーの残高を一旦サーバーに預ける作業が必要です。それ以外にも、本体や、SDメモリに保存されているデータや、その他連絡先、通話履歴などなどと、事前作業が実に大変なのです。それにしても、Android携帯のデータ移行は、iPhoneに比べると非常に面倒なのです。ただ、iPhoneは、「おサイフケータイ...
-
投稿日 2022-02-20 05:46
たいぞーのブログ
by
たいぞー
「ミュージック認識」の話です。下記の記事を読んで知りました。iPhoneで「この曲何だっけ?」を瞬時に解決する音楽検索が便利すぎ! | ライフハッカー[日本版]カフェやCMで流れるBGMを聞いて、「この曲何だっけ?」と気になった経験は誰にでもあるはず。そんな時に便利なiPhoneの音楽検索機能をご紹...
-
投稿日 2022-01-25 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日は、2021年の”三合参り”の最終日でした。今回の方角は、南南東という事で、事前に調べておいた神社までの距離をGoogleMapで確認すると自宅から4kmほどの距離なので、少し気温は低いですが歩いてみようと思い、出発してみました。iPhone片手に、地図アプリで確認しながらの道中でした...
-
When you think of branding, you probably think of the big brands: Apple, Coca-Cola, Netflix, you name it. For brands as big as those, you can almost i...
-
投稿日 2021-12-23 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。コロナが少し落ち着いてきたこともあり、仕事場へ行くの為の通勤手段を電車移動に変更をしてみています。約40分ほどの電車移動中ですが、現役の頃は殆ど睡眠に充てていましたが、最近では出来るだけ「耳読」で本を聴くことにしています。ただ、そればかりだと飽きますし、たまにはAmazon Musicで...
-
投稿日 2021-10-12 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは毎年、この時期は人間ドックに出かけることにしています。午前11時から受付をして、検査が始まり、最後の血液検査などを見ながらの医師の診察の前に、休憩時間が1時間ほどあります。そこで、一旦近隣のカフェに落ち着き、スマホを取り出してふとみると右上に「5G」の表示。私の住んでいる地区では、まだ5G...
-
投稿日 2021-10-02 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは9月21日の新しiPhone、iPad用の最新「iOS15」がリリースされました。ネットを見ると、やはり初期リリースには、少なからずバグというか不具合があるようです。今回のアップデートで、多くの新機能がリリースされましたが私が、興味を持ったのは「プライベートリレー」という機能です。これはI...