-
今日銀座に行ってきた。 雨が降っていたが、なんとか用事を済ませることができた。帰り道、銀座のはじっこにある茨城のアンテナショップ、「IBARAKI sense」でお買い物。ここは茨城県を代表する干し芋の品数が、充実している。 我が家では、チョーおすすめのアンテナショップ。いつも行くと、干し芋を大人買...
-
投稿日 2022-02-13 08:08
たいぞーのブログ
by
たいぞー
昨日は、1日中、コーチングと向き合った時間でした。AMには、クライアントさんと1時間以上の時間を過ごし、午後は、GCSの新しいクラスを受講しました。そして夜は、エール株式会社でのプレイヤー役。あっという間の1日でしたが、終わってからはまったく疲れた感じはありません。むしろ、終わって少し興奮している状...
-
北京オリンピック、ライブで競技を見ていて、手に汗握った。スノボ ハーフパイプ、最後の3本目、完璧な滑りで逆転1位。おめてとう!後のインタビューで、2本目のジャッジには、怒りが湧いたと言っていた。これは平野選手だけでは無く、会場でも得点が低いと、ブーイングになっていたと言う。ここですごいのは、怒りが次...
-
昨日娘から一足早く、バレンタインのチョコレートをもらった。幾つになっても、もらえるって嬉しいよね。シルスマリアの生チョコレート生チョコレート発祥のお店。独り占めと言いたいところだが、夕飯のあと、娘も含め、家族みんなでパクパクと。あれ、くれたんじゃないの〜と思いつつ、みんなで食べると更に美味しいね。 ...
-
資産には2種類ある。有形資産:現金、預貯金、株式、不動産、車や貴金属など無形資産:スキル、知識、交友関係、家族、肉体的健康、精神的健康、など企業などの観点だと、特許などの知的資産、情報、ノウハウ、ブランドなどあるが、ここでは個人の資産。有形資産は、通帳や現物など、実際に目で見て確認できるのでわかりや...
-
漸くファイルの復元が全て終了し、OneDriveと同期していない場所に、すべてのデータを格納することが出来た。また万が一に備えて、外付けSSDにも、データのコピーを作ったので、とりあえず安心。ここで対策を施して、OneDriveとの同期を再開しようと思ったが、ゴミデータが大量にあることに気がついた。...
-
昨日に続き、まだ格闘中。皆さんの助言もあり、漸く何が起きていていたのかが、わかってきた。いまのローカルのファイルの状態、1ヶ月ほど前にあった、アラートメッセージのことなど、バラバラの記憶や出来事が、だんだん線で繋がり、それが面で理解できるようになってきた。Macから自分のファイルが知らない間、クラウ...
-
膨大なデータがOneDriveに入っていて、幾つかのコンピュータと、iPhoneやiPadなどに繋がっている。ちょっと前から、何となく動きがおかしかったんだよねえ〜いゃ〜、甘く見てた。うまくアップロード、ダウンロードできない。今朝、MacOSをアッデートしたら、おかしさが顕著になり、ようやくこれはま...
-
今日、ロールプレイの練習会にクライアント役として参加した。次の国家試験まであと1ヶ月、参加されている皆さんは、とても真剣だった。クライアント役なので、役作りもしっかりしないといけない。私の場合は、実際に関わった人を題材にして人物像を作っているので、結構リアリティがあるかな。キャリコンの実技(面接)試...
-
プロティアンキャリアの本を読み始め、いきなりショッキングな見出しに出会った。いつまで鵜飼の鵜を続けるのか最近仕事のキャリア絡みの話しがいくつかあったので、なるほど、いい例えだと感じた。鵜飼は会社、鵜は社員。 鵜飼の鵜のように、自分の人生の大半を、会社に委ねるってことなのか。キャリアは、個人が創造する...