-
昨日ラジオで、あなたの大切な無駄(時間)って何ですかってん? 無駄って無駄であって、無駄じゃないの? 無駄は不要なものであって、大切ではない?暮らしの中に無駄はいっぱい無駄なようで無駄じゃない、愛すべき無駄は何なのかたまには時間を無駄に使うことも大切では人生には無駄な時間も大切、効率ばかり追求せず、...
-
昨日、東京でも春一番が吹いたと言うニュースが流れた。昼間はびっくりするほど温かく、春到来って感じ。でも昨年より、1ヶ月も遅かったんだって。 全く記憶無し。ところで、春一番といえば、僕にとっては、やっぱりこれだよねぇ〜 1976年3月1日に発売された、キャンディーズの9枚目のシングル、春一番今から45...
-
平均寿命と健康寿命、改めてデータを見直してみた。平均寿命、これは言わずもがな。平均なんで、半分の人はまだその年齢に達した時に生きているってことだ。健康寿命、これは介護など必要なく、日常生活が自立して行われている期間の平均を言うそうだ。 定義は難しそうだが、要は元気でいられる期間と自分では理解した。2...
-
最初の頃に触ってから最近は開いていなかったzoomの設定。なんとなーく見てみたら。前からあったかな…背景とフィルターの下の方に「スタジオ効果」これ、なんだろ?なんと、バーチャルメイクができるようになっていたのですね!(もうご存知の方が多いかな?)さっそくお試し。眉とリップの色、眉は形も選べ...
-
意識と無意識。 約5%が意識(健在意識)、残りの95%が無意識(潜在意識)だ。殆どの自分の行動や言動が、比率でわかるように、この無意識の自分に支配されている。自分の行動を変えたいけど、なかなか変えられない。例えば、痩せたい!って頭では思っているけど、本当の自分は食べたくてしょうがない。だから、ダイエ...
-
個人事業主になって2年目。コーチ業も1年間やったので、初めての本業と副業、合わせ技のフルイヤー確定申告。今更だけど、あ〜もっと前から、ちゃんとやっておけば良かったと、、、 後悔先に立たず。会計アプリの使い方も、もう忘れていて手探り状態。。 時間ばかり過ぎていく。何が起きるかわからないので、早めに終わ...
-
先週、岡崎かつひろさんの新刊「お金に困らない人が学んでいること」の出版記念シークレット講演会に行ってきました!岡崎かつひろさんは起業家育成の専門家でご自身は26歳で起業。作家デビュー後、これが7冊目の著書です。講演では、本には書かれていない学びもたくさんシェアいただきました!とくに印象的だった...
-
自分のコーチングセッションを録画して、そのレビューを受けた。初めて、自分がコーチングしているのを、第三者的に観る事が出来て。-無茶、恥ずかしい。。。。-え〜、こんなだったのぉ〜-ものすごい気づきのオンパレード-セッション中ではわからない、出来たところ、出来なかったところ-反省多々、次はもっと上手くで...
-
2週間お休み(サボった)して、3週間ぶりのピラティス身体が鈍っていないか心配だったが、とても良い感じだった。思いのほか、骨盤が動いていると。 お褒めの言葉をもらう!ヒィヒィ度はあまり変わらないが、身体が軽くなって、動きが軽やかになっているみたい。一つ大きな変化は、1ヶ月ほど前と比べて、筋肉量を維持し...
-
あっという間にもう2ヶ月、1年の6分の1が終わってしまった。早い!とにかく時間が経つのが早い! 早すぎる!昨年12月に立て課題、どうなっているか検証してみよう。1. 何よりも時間だ! 自分と家族のために使う時間を、十分に確保したい。- 時間の流れが早いが、前よりは自分の時間が作れてきている。仕事面では、周りに迷惑をかけていると事もあるが。2. 新たな出会い 新しく始めることで、仕事以外に新たな付き合いを増やしたい。- オンラインの交流会に参加したり、新たな勉強を始めたり。それに紐づくネットワークが着実に増えている。3. お金の確保 何をするにもお金は必要だ! 来年の収入構造は、定年を迎えたこと...