-
こちらで配信中!https://m.youtube.com/watch?v=V92hp23-KWU10時から始まる「金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業 公開プレゼンテーション」の審査委員として1日審査に参加させていただきます。開会の挨拶の山野金沢市長とご一緒させていただきました!YouTubeでもライブ配信でみられますー【チャレンジ事業公開プレゼンテーション】この後、10時よりいよいよ開始となります!今年のプレゼンテーションの模様は金沢市市民活動サポートセンターYoutubeチャンネル(https://youtu.be/RmulDb0zLCQ)からどなたでもご覧いただけます。発表団体による熱...
-
9年前の新聞記事。銀座コーチングスクール校での無料体験講座をやっている様子が新聞記事に。あれから9年(←キミマロ風)今はオンラインになっちゃってます(笑9年前に想定しなかった未来がやって来ていた。と言うことは、これからの9年後も想定しない未来が待ってるのよね。ワクワク!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 自宅で学べるオンラインコーチン...
-
人との接触を減らすために対面での講座からオンラインに切り替えてよかったことは、日本中だけじゃなく、世界中と時差さえクリアすれば同じ場に集えること、それがすごく嬉しい!青森、岩手、宮城、新潟、石川、東京、千葉、神奈川、愛知、スペイン!オンラインでの講座なので、いろんな地域で活躍しているみなさんそして活...
-
3月までは月に15泊ホテル暮らしをしていたのに、今は研修や講座がオンラインになったので毎日自宅暮らし。さて、今日は対面での研修で飛沫感染を防ぐためのツールについて復習。■マスク自分の飛沫を飛ばさないことが目的。■フェイスシールド顔全体(目、鼻、口の粘膜)を飛沫から守ることが目的。こちらから発する飛沫...
-
長年お付き合いのある企業で、今年は新型コロナウイルスの感染防止のため対面での研修が初めてのオンラインでの研修に変更。その打ち合わせをzoomで今日は実施。■オンラインのイメージ共有今までのオンラインでのファシリテーション研修のzoomの記録動画みてイメージを共有対面の研修では記録写真しか撮ってなかっ...
-
自己開示が苦手な人います。自分のことや自分の思ってることを話すのが苦手。「相手がどう思うのかがわからない。」「相手から嫌われるのではないか」「相手に引かれちゃうんじゃないか」そんな不安で押し潰されそうで、言えないんですよね。自己開示が苦手、自己開示しない人の心理・他人を信じられない、他人の反応が不安...
-
zoomで毎日、講座をやってるのだけど、そろそろteams を使いこなす練習もしなくてはならない。グループワークはzoomの方が向いてると思うんだけどなー。゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ 坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン...
-
がんサロンを運営している病院に伺って、zoomの活用のサポートをさせていただいてる。先日、伺った病院では、院内で使うパソコンは全てサランラップがキーボードに包まれていて、マウスもラップで包まれている。感染予防のために、一人ひとりが使い終わるたびにラップを新しくするとのこと。病院も頑張ってる!゚・*:...
-
石川県には、県のがん対策に基づいて、地域でがんと共に生活される方をサポートする「石川県がん安心生活サポートハウス、はなうめ 」があります。■石川県庁のサイト■がんの相談窓口石川県がん安心生活サポートハウスhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/gan/ganta...
-
今夜のことを、今気づいてブログに書くので、これは自分の覚書のため、、、ということで(笑今日の夜、こんな無料オンラインセミナーをやります。■詳細はこちら■*こくちーずhttps://www.kokuchpro.com/event/a530dec0736aaff707902178659576b7/*株式...