English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#TV"の検索結果
  • 明日への讃歌 ♪♪♪

    投稿日 2009-03-05 08:53
    my favorite by birdy
    彼らも変わったなぁ。歳とった!私の青春時代です。アリス再結成、全国ツアー、高松にこないかな?調べようっと!var po = new PeeVeeObject("48227968/48227968peevee241745.flv", 227968, 241745, 112, 425,380); po.write();若いときの明日への讃歌  のほうがいいけど…
  • 幻のマルハギター

    投稿日 2009-03-02 00:00
    カイの家 by hiro
     実は陶磁器ではなく、ギターを買ってしまいました。なんと、幻のマルハ製ピックギターです。製作時代は1960年前後と思われます。もしかしたら、1950年代後半かもしれません。まさか、骨董市で出てくるとは思いませんでした。 ギターはもう購入するのはやめようと思っていたのですが、初めて目の前にして、そして、値段も思っていたよりも安かったので.....。一応すぐには買わず、悩みながら天満宮境内を一周したのですが、まあ、無駄な労力でした。そのときに、深川製磁のそばチョコも見つけたので、買いそびれたという意識も働いたのかもしれません。    買ってしまいました。 50年前のギターにしては状態も良く、音もボ...
  • BGMはこの仕掛け

    投稿日 2009-03-01 14:13
    LAN-PRO by KUMA
    Gymでステップマシンを飽きずに行う秘訣は携帯音楽再生マシンです。2台持っていますが、iPODではなくTOSHIBAGigabeatを使っています。充電タイプなので、充電中はBGMマシンとしても使えます。寝室の再生専用SP装置にUSB充電器をつないで使います。全曲をランダムに演奏してくれます・・・・...
  • 閑話休題・・・。

    投稿日 2009-02-28 00:02
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日はほんと寒い一日でした。この冬一番の寒さということでした。最高温度4度ということです。横浜は特に寒い区域に入ったみたいですね・・・。お昼には雪に変わってかなりの勢いで降ってました。積もることはありませんでしたが、これだけの勢いの雪を見るのは今年初めてです。なんとなくわくわくするものがありました・...
  • おくりびと 映画

    アメリカ最大の映画の祭典・第81回アカデミー賞の授賞式が22日、ロサンゼルスで行われ、滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞に選ばれた。 という記事読んで、たまたま見た映画でしたが、私はあまり好きじゃなかった。台本に無理があり、笑いがブラックジョークで、わざわざ脚光を浴びる仕事に納棺師を引っ張...
  • 新たな出発のときに聞く曲。

    'Eye in the Sky'by The Alan Parsons Projectいざ出陣というときに聞く曲。悲しいことから脱却しようとするとき、この曲は背中を押してくれる。シカゴ・ブルズも、この名曲を使っていた。そのせいかマイケル・ジョーダンのテーマだと思っていた人も多いみたい。この柔らかさを...
  • 久々にグッときた曲 (ラッコ横山)

    偶然 一度だけ耳にして気に入りました。ご存知の方も多いと思います。今、話題の歌姫です。テンポのよいリズムもグッときたのですが、歌詞もまた現代の若者の気持ちをうまく表現しています。不遇の人生といじめや学校生活の辛かった思いが綴られています。友達から学んだ「友情」と現代の「大人」を切々と歌っています。いい曲です。-------------------------------------------------【Dear My Friends】上松 秀美「僕ならばわかるよ君の歌 唄ってるよ黒い大人もいじめにも負けるなと逃げるなと今日も生きてゆこう手柄取り合いされても朝起きるよ 電車に乗るよ 遅刻もせ...
  • 携帯に

    投稿日 2009-02-19 21:30
    エンジェルライフ:高松 by 天使
         なぜか “マンマ・ミーア” の 予告が インストールされてます!     この動画をアップしたら 著作権にひっかかるのでしょうか?
  • 復刻版 リードを削らないで鳴るようにする方法

    投稿日 2009-02-18 21:30
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今回はリードを削らないで鳴るようにする方法 のお話です。 最近はリードの品質が良い物が出てきました。私はアルトサックスでは、石森オリジナルリードの4番を使っていますが、ケーンの良い物を使っているので、安心して使えます。以前は一番堅い3半まででしたが4番を切望していたところ、最近販売されたので早速サン...
  • マンマ・ミーア

    投稿日 2009-02-18 20:30
    エンジェルライフ:高松 by 天使
     観ていて踊りたくなるような ハッピーな映画 “マンマ・ミーア”でした。  メリル・ストリープは “プラダを着た悪魔” でカリスマ編集長を演じてたのを 思い出しました。    *画像は 去年の栗林公園の梅です。          
  1. 152
  2. 153
  3. 154
  4. 155
  5. 156
  6. 157
  7. 158
  8. 159
  9. 160
  10. 161

ページ 157/219