-
投稿日 2021-01-17 06:17
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
健康経営Ver2.0では、関係性の質の改善、向上に重点を置くことで結果は必ず後から着いてきます。結果って?生産性が上がるということ。つまり、儲かるってこと。笑笑タイプ別コミュニケーションではお相手をプラス感情にする言葉の語彙や考え方がわかります。言葉の選び方がわかるとコミュニケーションの質が変わります。関係性の質があがります。2月もやります。が、あんまり教えたくないのが本音です。STRタイプ別コミュニケーション。ココロとカラダをご機嫌に(^。^)お申し込みはこちらから(o^^o)http://wdx.coccokarada.com/page/course*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:...
-
投稿日 2021-01-03 06:54
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の相談室には悩める当事者はもとより、部下のやる気を引き出したい上司さんが来て作戦会議をすることが多くあります。もっと主体的に行動してほしい。感情が動くから行動するんです。仕事に感情なんて要らないって?はぁ?と言いたいときもある。笑笑「ほめるのは苦手」という上司さん。上司さんは言葉のトレーニングが必要!そんな方には「事実をそのまま伝える」ことをおすすめします。「髪切ったね」「新しいスーツだね」「掃除してたんだ」「今日は早くきたね」ただ事実を伝えただけでも、相手は認められたというプラスの感情。さらに、人は自分のことを知ってくれている人を信じます。先日は「髪の毛染めたんだね」と伝えたら「そうなん...
-
投稿日 2020-12-30 19:03
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
動画編集担当は、真ん中の邑本なおみちゃん。ありがたい〜△は鳥!とか言ってますね〜動画はこちらhttps://youtu.be/2mJmaoOA_2Y詳しくは 1月8日20時から。 お申し込みお待ちしております。私はと言えば、、ここにどうやって保存して動画として貼り付けるんだろう、、、?というレベル。どなたか教えてください。笑*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。各種講座のご案内はこちらから↓↓↓h...
-
投稿日 2020-12-30 06:22
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
コーチ仲間の3人で〈STR素質適応理論〉についてお伝えしています。帝王学から導き出された、その人の素質。その人に響く、感情をプラスにコントロールする具体的な「言葉」をお伝えしています。これを皆さんに伝わりやすくするために動画配信中〜講座に参加していただいた方には通常5,500円の診断書を参加料のみで進呈しています。2021年は1月8日(金)20時から講座スタートします。お申し込みは↓の各種講座のご案内からhttp://wdx.coccokarada.com/page/course*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*...
-
投稿日 2020-12-28 06:23
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
主人からもらったクリスマスプレゼントです実用的。笑笑主人は⬜︎そういえばその昔、誕生日にもらったプレゼントもネックレスにしては重い金貨。私はこんな重いものかけてらんない!と不満でした。そもそも首からかけるためにくれたんじゃなかったのか。笑△の私は悪いけど喜ばなかった。笑生まれ持った素質は変えられない。笑笑そんな個性に響く言葉がわかると欲しいものが手に入ったり、個性を伸ばすことができるんです。STR素質適応理論 入門講座でお伝えしていますhttp://wdx.coccokarada.com/page/course*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:...
-
投稿日 2020-12-25 07:04
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
私たち娘や孫たち甥っ子姪っ子と繋がるために80歳超えでLINEを覚えてくれました。父も80歳超えても毎日パソコンで家計簿管理、血圧管理。暇な時間はソリティアに麻雀ゲーム。They say still good to be 80.自慢の両親です。私の母「人」がとても好きなんです。なので、人のことをとてもよく記憶しています。とにかく人が大事なんです。「歩く戸籍謄本」笑笑お米屋さんをしていた頃に得た情報にプラスして、姉や私の友人の家族構成から近所の人の親戚関係に最近知った情報を上手に取り入れて、戸籍謄本を話してくれます。笑笑父と毎日行くイオンで出会った人ととても暖かい交流をさせていただいていますが、...
-
投稿日 2020-12-22 06:39
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
コミュニケーションのすれ違いは相手と自分が同じだと無意識に思うことから起こるものです。こんな事もタイプ分けして対応してみる事で必要以上にマイナス感情を持つことはありませんねお客さまの意向に合わせて丁寧に作り込み、その上でプロとしての提案をしたい◯タイプの設計士さん。プロの設計士に細かいところも全て任せてオーダーする⬜︎タイプのお客さま。超がつくほどいい仕事してくれるのは知っている。◯タイプの設計士さんにしてみれば、どんなテイストで作って欲しいのか細かい打ち合わせが必要なのに、なんでここで任せるのか、、、と困惑を通り越してちょっと怒る。自分と相手は100%違うのです。お客さまが⬜︎タイプだとわか...
-
投稿日 2020-12-17 06:44
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
失敗した部下に「がんばったことに意味がある!」と励ましたつもりが「それじゃ納得できない、上司はわかってないな、、」ってなることもそうなんです。「次、いい結果出せよ」が響く部下がいるってこと生まれ持った素質で響く言葉に違いがあるようです。STRコミュニケーション入門講座でお伝えしていますご興味のある方はこちらから↓↓↓↓http://wdx.coccokarada.com/page/course*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だか...
-
投稿日 2020-12-09 18:24
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
あなたの「なりたい!」応援しますココロとカラダこっこから〜だ 各種講座のご案内ですPSP.incさんに作ってもらいました♫http://wdx.coccokarada.com/page/course*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。SBTスーパーブレイントレーニング 3級・2級ライセンス講座オンラインで開催しております。 https://bit.ly/2TGctZr*:;:*:;:*:;:*...