-
投稿日 2022-05-24 16:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは2016年に購入した、MacbookProですが、充電器が、とてつもなく大きくてコンセントを2個以上も占領してしまいます。当時は、60W以上の充電器が、Apple純正品しかありませんでした。しかし最近は、ANKERというメーカーの製品が、60W以上でPD方式もサポートしていて凄くコンパクト...
-
いつも仕事ではMacMiniで27インチディスプレイを使っているので、出張でMacBook15インチディスプレイだと、いくつかアプリケーションを開きながら仕事していると画面が狭いー!ということで、今回はディスプレイを購入して出張に連れてきた。ケーブル1本で充電も兼ねて使えて、画面広くなった感じで快適。*銀座コーチングスクール八重洲校講師でブリグリレー中♡佐藤知美講師からバトンが届きhttps://jp.bloguru.com/tomomi_sato♡たかつちあやこ講師にバトンは渡しますhttps://jp.bloguru.com/takatsuchi❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本...
-
今まで、ふつーにMacでは意識せず「ことえり」って文字入力を使っていた。でも、Googleの日本語入力をインストールしたら、なんて心地よい使い心地。まずは、へんてこりんな予測変換がなくなった。最近、オンライン講座で板書(Wordを画面共有してディスカッションを文字入力)しているときに、妙な変換がちょっと恥ずかしいなーと思っていたところ。そして、単語登録も簡単に出来るし、私はそんなに活用しないけど、日本語と英語を入力するときの切り替えは「Command」と「スペース」キーを同時に押しすると、ショートカットで日本語と英語が出来る。他にも、いろいろあるかも〜と、思いながらすべてのMacにインストール...
-
MacBook Proのために、ドングルを買いました。ドングルって、USBポートに指すものをそう言うらしい。今回買ったのは、1つのUSBにさしたら7つ使えるってもの。何だか忍者のアイテムみたいに、すごいね。ドングルって言葉も初めて知った。どんぐりみたいでちょっと可愛い❤️今日は天赦日、新しいことを始めるの吉日となる日。MacBook Proを使えるようにセットアップしたので、このMacとは長く一緒に過ごせる予感。ずっと一緒にいてね。■買ったのはコレhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GSZD4J5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_...
-
昨日書いたように、MacBook Proがやってきた。MacBook Airが3台あって、Mac miniもあるので、そのうち2台を初期化することにした。が、やったことがない!!ということで、こちらのサイトを参考にしたら、出来たー!時間は30分も掛からなかった。iTunesを解除するのに、Apple IDが必要になる。なぜか、焦ってしまい何回もApple ID入れてしまった、、、とほほ。あとは初期化した時のOSインストールの時に1台だけ写真のような画面になったことでビビっただけで、簡単に出来たよ。■Macの初期化、参考にしたサイトはこちらhttps://jp.bloguru.com/uchik...
-
MacBook Airが3台、Mac miniが1台。そして、新しくMacBook Proがやってきた!MacBook Airって非力だってことで、強いのがやってきた。どのぐらい強いのか、これから試してみるー!ワクワク〜。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら 自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバラン...
-
I just got my Christmas present that I bought for myself, New Macbook Pro. I have set it up as a new PC because this has 500GB SSD but Mac Mini I ma using has 2TB hard disk. I will slowly transfer my apps and flies to new Mac and turn Mac Mini into an OSX Server.
-
投稿日 2016-10-28 09:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
次の MacBook Pro はタッチ可能な Retina Display ... すごいな〜〜〜待っていたかいがあるな。今使ってる MacMini は、会社の会議室に寄付かな???https://developer.apple.com/macos/touch-bar/