-
私の所に申し込まれるクライアント様は皆、正直な方ばかりです。セッションが終わるときに来週の行動目標を宣言してもらいます。そして翌週、どうであったか報告してもらうですがまだ、コーチングに慣れていない方は何にもできてなかったなんて報告なさるのです。実はできなかったことの報告はいらないのです。できたことだけでOK!できなければ、そこから何を学んだのか?ここが大事なんです。目標が高すぎたとか。その週のスケジュールを確認せずにやりたい気持ちだけで宣言したとか。体調を崩したとか。その結果になる理由はいろいろあります。できなかったで終わらせてしまうのは非常にもったいないです。それに本当に全く、なーんにもでき...
-
何か挑戦しようと思ったらすぐに悪いことを考えてしまう。これはマイナス思考ですがその原因を作っているのはその方の頭の賢さです。そんなのウソと思われるかもしれませんがマイナス思考の方は記憶力がいいです。昔、うまくいかなかったことがいつまでも忘れられません!感情まで覚えています。この記憶が何か行動しようと思ったときに呼び戻されて二の足を踏んでしまうのです。ですから、いや~な記憶がなければさっさと前に進めるのです!それと、目標達成の妨げになっているものは大事なことを忘れることです。その大事なものとはなりたい私!目標です。「エレガントな女性になる!」と目標を掲げてたらエレガントな女性だったら、どんな選択...
-
頑張ったけれど、報われない!でも、思い切って自分を変えてみよう。10年くらい悩み続けたことがわずか数回のセッションで解決することがあります。「私の悩みは何だったの?」ってことになるのですが、長年のお悩みで多いのが時間が守れない。遅刻が多いということは深刻な問題です。信用だって失われますからね。遅刻しない人にとってはそんことになることそのものが信じられないかもしれませんがご本人は決してさぼってるとかそうことではないんです。努力すれば報われるのか!?報われない努力というのは努力の方向性が違っているのです。うまくいかないことを頑張っている!うまくいかないことを頑張らないために必要なことは、自分を知る...
-
気になるところはどこ?どう引き締めたい?今の自分の体を見て、理想のラインを思い描いてみて。私は毎日イメージしています。『SHIHO's Beauty Theory 』よりキレイな人は自分がどうなりたいのか?明確な目標を持っています。でないと何をどうしていいかわかりませんからね。何が心地いいのかは自分が一番よく知っています。だからこそ、自分に問いかけることが大切。体は必ず応えてくれます!今日の質問あなたが考える魅力的はボディとはどんなボディですか?*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-...
-
自分の才能を見つけたいという方コーチングセッションをお申込の方にも多いです。せっかく持っている宝物は自分の目でも確かめたいですよね。まず、簡単にできることは昔を思い出してみる。特に楽しくできたことを探してみる。食事をとらないで没頭したこと、寝ないで集中したことに才能の可能性があります。私はそんなことをしたことがない!といわれる方にもいると思います。私がそうでしたから。ご飯もしっかり食べますし、夜も眠くなったらさっさと寝ます。そんな人には才能がないかというと才能がない人なんていません!今はまだ何かかわらないというだけ。これから秘密の扉を開けていけばいいのです。何か挑戦したとき、壁にぶつかることが...
-
いつやりますか?と問われたら自信がついてからやります!昔はよくこの言葉を使っておりました。ですが、止まっているうちは自信なんて出てきませんでした。自信って動くことででてくるものです。例えば山登り。絶対登れないと思ったらチャレンジしません!登ろうとした時点で既に自分はこの山には登れると思っているのです。さっさと山に登っている人は自信なんて気にせず行けそうでGO!しています。自信がついてからと言う人は失敗を恐れているのですね。ですが、人生には絶対上手くいくなんて確約はありません!「絶対約束よ」と言っても人に裏切られることもあるし神様の前で永遠の愛を誓っても別れたりするのです。はじめて何かする時って...
-
起業したいけれど、具体的にどうしたらいいかが決まってないのですがコーチングを申し込んでいいですか?というお問い合わせがよくあります。コーチに見つけてほしいと思ってるのなら困るのですが、行動すると決意されているのならモヤモヤ状態でもウエルカムです。仕事って人生において重要です。1日のうちで大半の時間を費やしますからね。私が起業準備でまず、やって頂くことは自分の棚卸しです。・自分の好きなこと、得意なこと・時間を忘れるほど熱中したもの・一番お金をかけてきた趣味や習い事・人に相談されたり、頼りにされることは何か。こんなことを書き出してもらいます。注意は、これは仕事にはつながらないから書くのはやめておこ...
-
ダイエットをしようと決意しても3日坊主に終わる人は本当は今のままでいいと思っているのです。そんなことはない!と本当に変わりたいと思ってる。実はそう思っているのは顕在意識だけ。潜在意識は今のままのあなたでいいと思っているのです。なぜなら、今の状態は安全だから。私も数々のダイエットに挑戦して挫折を繰り返してきたのですが何もしない状態でいるのもある意味、心地いいのです。なぜなら、ダイエットしない状態というのは好きなものが好きなだけ食べられる。洋服を買い換える必要もない。つらい運動をずっとする必要もない。だらだらするのが大好きですし、お気楽に生きられるという大きなメリットがあるのです。つまり、今の状態...
-
鉄は何度も熱い火の中に入れられて、何度も固い金槌でたたかれて、はじめて名剣に仕上がります。すばらしい人生の送り方もよく似ています。何度も繰り返されるきわめて不都合で、ありがたくない経験の数々が、旅路を美しく輝かせてくれるのです。『覚悟の磨き方』 超訳 吉田松陰 より今までの人生、楽しかったこと、つらかったこといろんな経験をしてきましたが自分の成長のきっかけになったのがありがたくない経験。理不尽なこと、怒り。とってもいや~な人に磨かれてきました。私は子供の頃から、人の使うことばに敏感でした。特に人の上に立つ人の言葉に違和感満載!答えのでない質問をするなと大人に対して子供ながら思っておりました。だ...
-
病院に勤めていたとき、自己管理ができない言い訳で多かったのが忙しい自慢です。いかに自分が忙しいのか語り出したらだしたら止まりません!特に男性は忙しい自慢が好きですね。笑ドクターからもうちょっと仕事をセーブするように言われても答えは「絶対、無理!」「病は気から」悪いことを考えるから体が弱るとか、おもしろい言い訳をする人もいましたね。そういう人は結局、どうなったかというと体調くずして仕事を休むことになるのです。そうすると、こんな大事なときに何でこんなことになるのだろうと自分の不運を嘆くのです。ですが、これは不運でも何でもなくリスク回避をしなかっただけです。「大丈夫、きっとうまくいく!」とこれから起...