-
投稿日 2025-06-18 11:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日(日本時間18日)、先進7カ国首脳会議(G7サミット)はカナダ西部カナナスキスで2日間の日程を終えて閉幕しました。G7首脳は、人工知能(AI)の活用や重要鉱物の供給網強化など、6分野の共同声明に署名しています。 議長国カナダの<カーニー首相>はG7サミットの議長総括を出し、G7首脳は<トラ...
-
投稿日 2025-06-18 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。イスラエルとイランの軍事衝突を巡って、先行きへの不安が相場の重荷となっています。朝発表の米指標が市場予想を下回ったことも、投資家心理を下押ししている面があります。 16日、<トランプ米大統領>は中東情勢に対応するためにカナダで開...
-
投稿日 2025-06-17 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前週末比70銭円安・ドル高の「1ドル=144円75〜85銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=144円87銭」、高値は「1ドル=143円66銭」でした。 中東の地政学リスクを巡る過度な警戒が後退したことで、米長期金利が上昇(債券価格は下落...
-
投稿日 2025-06-17 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。中東の地政学リスクの高まりを受けて先週末に急上昇した原油相場が下げています。投資家のリスク回避姿勢が後退したことから主力株に押し目買いが先行しました。 イスラエル軍が13日にイランの核関連施設や軍事施設などを攻撃したことをきっか...
-
投稿日 2025-06-17 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先進7カ国首脳会議(G7サミット)がカナダ西部のリゾート地、カナナスキスで16日午前(日本時間17日未明)に開幕しました。<トランプ米政権>の高関税政策によって不透明感を増す世界経済や、イスラエルとイランの軍事衝突など緊迫化する中東情勢を中心に討議します。 「米国第一主義」を掲げる<トランプ大統...
-
投稿日 2025-06-16 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前週末比359円14銭(0.95%)高の3万8193円39銭でした。 外国為替市場で円安・ドル高が進行したことを手掛かりに、自動車など輸出関連株に採算改善を見込んだ買いが入りました。値がさの半導体関連への買いも目立ち、アドテスト1銘柄で日経...
-
投稿日 2025-06-09 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日、<石破茂首相>は首相公邸で<赤沢亮正経済財政・再生相>と面会し、日米関税交渉の報告を受けました。<赤沢亮正経済財政・再生相>は報告後、記者団に「直ちに首相がトランプ大統領と話し、あり得べき合意の結論に結びつくことにはならないだろう」と述べています。 15〜17日のカナダでの主要7カ国首脳会...
-
投稿日 2025-05-02 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<トランプ米政権>の高関税政策を巡り、日米両政府は1日(日本時間2日)、米ワシントンで2回目の閣僚交渉を行いました。日本政府関係者によりますと、米側は自動車や鉄鋼、アルミニウムの追加関税に加え、多くの国・地域に課す一律(10%)の相互関税について、日本を適用除外などの特別扱いとすることに難色を示しま...