-
So what changed from yesterday to today?This is the beginning of the policies ending not the COVID-19.Kenichi UchikuraPresident / CEOPacific Software ...
-
昨日GCS品川校・新宿校・湘南鎌倉校の合同懇親会に参加。初めての人あり、気の知れた仲間あり、わいわい楽しい時間を過ごした。リアルもいいけど、オンラインならではの良さもある。遠隔地からの参加、子供の相手をしながらの参加など、参加出来るハードルが随分下がるからいいよね。また、コーチ業を生業としてる人もい...
-
今日もキャリコン、ロールプレイの練習会にクライアント役として参加。試験まであとわずか、学科試験まであと2週間、実技試験まで3週間。最後の追い込み、皆さん真剣である。コーチングと同様、傾聴し、受容、共感、一致。 アプローチは多少違いはあるにせよ、基本は一緒だ。皆さん、練習を積まれているので、ずいぶんう...
-
If you need floor and carpet cleaning, in Seattle area, you need to call Rainier Speciality Services. I recommend them.http://www.rainierservices.com/...
-
先週に引き続き、所用で東京駅界隈へ、東京駅から丸の内仲通りを、ぶらぶらと、最後は銀座へ。車が通行止めになっていて、街路樹がきれい、ブランドのお店やカフェなどが軒を連ねているけど。天気が悪いせいか、新型コロナのせいか、なんか閑散としていた。お昼時なのに、普段なら、たくさんの人で賑わっている場所なのに。...
-
Understanding IMAP.Kenichi UchikuraPresident / CEOPacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@pspinc.com__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**...
-
東京(とうきょう)ドームは、読売(よみうり)巨人軍(きょじんぐん)の本拠地(ほんきょち)であり、日本(にっぽん)で人気(にんき)のある屋内(おくない)球場(きゅうじょう)です。1988年(ねん)に建設(けんせつ)され、最大(さいだい)収容(しゅうよう)人数(にんずう)は5万(まん)人(にん)以上(いじょう)です。 Tōkyō dōmu wa, yomiurikyojingun no honkyochideari, Nihon de ninkinoaru okunai kyūjō desu. 1988-Nen ni kensetsu sa re, saidai shūyō ninzū wa 5 ...
-
認知バイアスって、日常の中で結構あるよね。これまでの経験にもとづく先入観だったり、思い込み、なんとなく周りの意見に流されたり、自分に都合が悪い情報は排除したり。このバイアスを持ったまま、偏った判断してしまう。 あるあるだ。簡単に言ってしまうと、自分がすでに持っている先入観や仮説を肯定するため、自分に...
-
ブログでは久しぶりだが、いつものはなちゃんとの散歩。2月中旬で、まだまだ寒い日が続いているが、春を感じる瞬間が増えてきた。散歩中、この2週間を振り返ってみると、いろんなことが起きていた。自分を取り巻く風が変わった、という感じがしてならない。家族関係 ギクシャク→爆発→和解老犬 死にかけた→復活コーチ...
-
"If you hate a monk, you will hate his Kasaya”There is a Japanese proverb that says, "If you hate a monk, you will hate his Kasaya.” It means, if you hate something, you’ll hate everything associated with it. When Donald Trump was president, many people did not like him. Which was obvious given the ...