-
先日のブログでも「気がかりを完了させる」と題して書かせてもらったが、またこの気がかりに関する記事を、また目にすることとなった。コーチング的には未完了と称して、下記のような出来ていないことを言うらしいやろうと思っているのに、やっていないこと先延ばししていることなどなど未完了は、思考に雑念を抱き、エネル...
-
4日目にして、初めて外に出た。腰の痛みは昨日とあまり変わっていないが、炎症も落ち着き、安静にする必要が無くなった。なので、これからは、少しずつ動かして、慣らしていかないと。体組成計に乗ったら、この4日間でかなり筋肉量が落ちていたので、これも取り戻さないと。久しぶりに、外の空気を吸ったけど、やっぱり外...
-
ギックリ腰になってから、2日半ほどが経過した。痛みはギックリ腰直後から比べると、10分1程度まで収まってきた。弱い痛みが残っているが、もう普通に動ける。ただし、再発しないように、かなり慎重に、そろりそろりと。。。この2日の殆どを寝室で過ごしていたと言うか、”過ごしてる”の現在進行形だ部屋にテレビが無いので、もうYoutube三昧。 お気に入りの、動画を観まくったが、そろそろ飽きてきたかな。。明日は、はなちゃん連れて、散歩に行ってみるかなぁ〜 頑張ろう!PS みなさん、やさしいお声がけ、ありがとうございました。 ...
-
ギックリ腰になってから、36時間ほどが経過した。今回は初動が良かったせいか、回復が早いような気がする。ギクっとなってしまった直後、動き回らず、すぐベットに、そして患部が熱を持っているので、冷やし続け、今も冷やしている。今朝の段階で、全く歩けなかった状態から、何とか家の中を動ける状態までなった。いま2...
-
気をつけてはいたけど、またやっちまいました。最近のギックリ腰は、予兆も無くやって来る。昨日、寒いところでビール飲んで、身体が冷えていたし、悪いことに、座った椅子が、腰には悪いものだったからなぁ〜後悔先に立たず速攻患部を冷やして、いま寝ているので、明日はどうなっているか早く元に戻れるように、頑張ろう!...
-
札幌(さっぽろ)の大通(だいつう)公園(こうえん)で開催(かいさい)されるチーム対抗(たいこう)のダンスフェスティバル。凝(こ)った衣装(いしょう)と色(いろ)鮮(あざ)やかなディスプレイで、現代版(げんだいばん)阿波(あわ)おどりを披露(ひろう)する。Sapporo no daitsū kōen de kaisaisareru chi-mu taikō no dansu fyesuthibaru. kotta ishō to iro azayakana dhisupurei de, gendaiban Awa odori o hirōsuru.This team-based dancing ...
-
今日会社のメンバーと外苑前 Beer Brainに行ってきた青山通りから路地裏に。小さなトレーラーの店内で、数種類のクラフトビールを、Cash on deliveryで購入し、外で飲むスタイル。つまみはナッツのみ。それ以外は、一切無し。場所柄、外人の顧客が多いまた何と無く、路地裏の静けさが、東京では...
-
久しぶりに神戸に行ってきましたぁ〜と言っても、神戸を堪能したわけでは無く、駅から仕事場に直行、神戸らしさは微塵も感じないまま、そのまま東京に戻ってきました。神戸に配送センターを作って10年、コロナ禍でもあり、足が遠のいてしまっていたが、そろそろ活動を増やして行きたいね。往復の新幹線は、いつも仕事場と...
-
皆(みな)さんは『印鑑(いんかん)』という言葉(ことば)を聞(き)いたことがありますか? 日本(にほん)では、自分(じぶん)の名前(なまえ)が彫(ほ)られた印鑑(いんかん)で印(しるし)を残(のこ)すことで、その書類(しょるい)に書(か)かれた内容(ないよう)に同意(どうい)、もしくは、その責任(せ...
-
3ヶ月ぶりに、Book Bar for Leadersに参加した。今日紹介したのは、ヤフーの1on1 部下を成長させるコミュニケーションの技法最近1on1の導入に向けて、いろんな取り組みをしているので、改めてこの本を読んでみた。最初に読んだときは、まだ1on1を十分理解していなかったし、斜め読みだったので、それほど感じることはなかったが、、、今回、いろんな取り組みをしている中で、読み返してみると、ヤフーも導入には、ずいぶん苦労したことが、よくわかったまた自分が抱えている課題が、同じようにヤフーも直面していたことが、よくわかった教科書ではないし、指南本ではないので、こうすれば出来るようになります...