-
投稿日 2024-12-04 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
和食の人気が海外で高まる中日本の駅弁を世界に広めようと、姫路市の「まねき食品」、秋田県大館市「花善」、名古屋市「松浦商店」など老舗の3つの弁当会社が連携し、スイスで駅弁を販売することになりました。 三社は共同事業体を結成し、海外進出計画の第一弾として来年2月に、ヨーロッパ各地へのアクセスが良い、...
-
投稿日 2024-05-17 14:42
みどりの風
by
エメラルド
この日近鉄京都駅に用事があって、京都駅まで出かけてきました。 せっかく京都に来たので京都らしい駅弁をゲットしてきました♪ 😊 上品でとっても美味しかったです♪...
-
投稿日 2023-09-26 11:30
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
順調に滑り出すライラック13号着いちゃうといかんから早速お弁当をいただく家族はオホーツクとりめし、知床鮭めしだったかなおしょうは秋の味覚弁当をいただいた凄いなあ〜駅弁らしい俵の2色ご飯にこんだけようけなおかずをきちんと調製されててクオリティーがハンパない!申し分ない美味しさです実はね、おしょうは通路...
-
投稿日 2022-12-28 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸の駅弁販売店「淡路屋」(神戸市東灘区魚崎南町3)が、2023年1月7日、海上保安庁とのコラボ商品「海の『もしも』は118番ひっぱりだこ飯」の販売を始めます。「ひっぱりだこ飯」は1998(平成10)年4月、神戸・明石と淡路島を結ぶ明石海峡大橋開通を記念して開発した人気の駅弁です。これまで「ハローキ...
-
投稿日 2022-08-10 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
横浜の【崎陽軒】は今月17日から1週間、看板商品「シウマイ弁当」の食材を「鮪の漬け焼」から「鮭の塩焼き」に変更すると発表しています。一部の食材を変更すると発表したのは「シウマイ弁当」(860円・税込み)です。今月17日から23日までの1週間、出荷するすべての「シウマイ弁当」で、これまで入っていた「鮪...
-
投稿日 2022-01-13 18:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<駅弁>の人気商品「ひっぱりだこ飯」ですが、1月1日にJR貨物のコンテナを弁当箱のモチーフにした「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」、1月7日に「たこ壺カレー」を発売しています【淡路屋】(本社:神戸市)ですが、今回は、2022年1月14日(金)より、海上保安庁とのコラボ商品「海の『もしも』は118番ひっぱりだこ飯」を発売します。1月18日は「118番の日」に制定されています。海上保安庁緊急通報用電話番号「118」の運用開始から20年以上、また「118番の日」制定から10年以上が経過したものの、未だ世間の認知度が低いことから、周知促進を図るため今回のコラボレーションが実現しています。コラボ...
-
投稿日 2021-11-07 20:06
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
先日近所のスーパーさんで開催してた駅弁大会で見つけたアワビの駅弁。そもそもさあ〜駅弁って駅の百貨店、街中のデパ地下くらいしか見つけられないんだよねだから、近所で告知見た時久しぶりなんで妙に期待大!(笑)当日急いで朝走りました。凄く種類があって、迷うよねえ〜待て待て、ここは冷静にって(笑)食べる家族と...
-
投稿日 2021-09-28 18:06
my favorite
by
birdy
越前田村屋
-
投稿日 2021-08-31 20:48
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2021-01-19 14:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
淡路屋(本社:神戸市)は、西明石駅(兵庫県明石市)の駅弁