-
「洗って落ちるものは汚れじゃない」学生時代に好きで読んでた漫画のセリフが好きで、ずっと刺さってます漫画では自分の服に吐かれちゃった時に言ったセリフでした。元々その気もあるのだけど服とか汚れたり濡れたりしても、あんまり気にならない。汚れを落とす労力がお気に入り度を上回るようなら捨てちゃう。離乳食とか口...
-
体験コーチングで私が意識していることをいくつか書きます🙆♀️✨体験コーチングって、クライアントさんにとっていろいろな側面があると思います。・コーチングセッションを受けたことがないので、体感してみたい・自分と相性のいいコーチが確かめたい・悩んでいることに対して、一歩前に進みたいコーチングは継続セッションすることで、より早くより高い目標達成に近付いていくけど、何より大切なのは、パートナーとなるコーチとの信頼関係です。なので、私が意識していることは3つ!❶ コーチングを受ける準備をしてもらう コーチングについてや、私についての疑問や不安に思うこと、期待していることなどをお聞きしながら、イメージを共...
-
私の考える、「コーチングを受ける準備」についてお話します。①正直な自分を話そうと決めること コーチには守秘義務があります。 お話したことが、第三者に口外されるようなことはないので、安心してお話してほしいです。 だからコーチにどう思われるかなど、聴き手の評価など気にせず、話したいことを話したいようにお...
-
雑談がツラい・・・(≡ε≡;)何話せばいい?気の利いた質問が思い浮かばない!沈黙がツラい今の返し、不自然じゃなかった?うゎ、すべった…あ、言い回し間違った!穴があれば入りたい!そんなことで頭がいっぱいになるから😅そこで気が付いた。ん・・・?待てよ?話すのが苦手なら聴けばいいんじゃない!?😳✨✨実は自...
-
私は特に学生時代、「悩みを相談する」ということに、大変苦手意識を持っていました。特に親に相談する、というのが一番ハードルが高かったです。●相談しようとしてもうまく話せないから話したくない →「何が言いたいの?」 (すいませんすいません。伝わらないですよね。ごめんなさい) 「で、どうしたいの?」...
-
1年以上ぶりに弘前公園をお散歩🐾弘前公園は、日本で一番有名な桜のスポットです。春には約2,600本ほどの桜が花を咲かせ、新緑の緑も、秋の紅葉も、冬の雪化粧をした姿見も、四季を通して美しいです。何よりの特徴は、桜にりんごの剪定方法を採用してることです。このことにより、他の桜とは違う、たわわなボリューム...
-
特に女性には笑っていてほしい。笑っている人を見ると、私も幸せになるから。笑っていると、安心するから。笑ってもらえる、関係であると思えるから。笑っているあなたをこの先も幸せでありますようにと見送れるから。心から笑えない日は、どうか一人でいないでほしい。笑顔がたくさんある人生であってほしいから。コーチン...
-
女性のキャリアにとって、出産や子育てはデメリットなのか?正直に言って、デメリットは大きいと思います。時代は令和になったというのに「女は扶養に入って旦那に食わせてもらえばいい」という声もあった。妊娠中もいつ産まれるかわからず、予定も立てにくく、出産してからは否応なく24時間育児で、キャリアのことを考え...
-
気持ちが沈んだ時、身体はどんな状態?下を向いていたり、肩がガックリ落ちていたりしませんか?そして、頭の中ではネガティブなことがグルグルグルグル…🌀🌀🌀/そんな時はスキップしちゃえっ!٩(ˊᗜˋ*)و \ポジティブな行動をしながらネガティブなことを考えるのって実は、結構難しい。だから思い切ってスキップして楽しんじゃったらいいのよ。気持ちが沈んだ時は、身体にアプローチしてみるのもアリですよー♫コーチングを学ぼうと思ったきっかけから、現在までの経緯はこちらのインタビュー動画からどうぞ^^https://youtu.be/ShOdgtCFoWY銀座コーチングスクール 認定コーチhttps://www....
-
先日のことです。「とりあえずちえさんに相談しようと思って!」とご連絡をいただき、あれよあれよと新企画が来週からスタートすることに💡💡実はこの新企画。去年私が一人でやろうとし、なんだかんだ理由をつけて頓挫したもの。根源のお悩みは同じでした。「一人じゃ何をどうしていいかわからない。だから一緒にやる仲間が...