投稿日 2025-07-19 00:57
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん不明■魚の種類マグロ(ライトミート)■液汁の種類油漬(大豆サラダ油)■身のほぐし方大きめの砕いた肉 ■おすすめの食べ方とりあえずお茶漬けにした 台湾ローカルのツナ缶 台湾製のツナ缶。裾を絞ったT2号缶に入っているが、詳細は不明。 2024年ら辺に「輸入卸のな...
投稿日 2023-12-24 20:19
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだん当時は500円くらい■魚の種類ビンナガマグロ(ホワイトミート)■液汁の種類油漬け(綿実油)■身のほぐし方とろ肉をかたまりのまま ■おすすめの食べ方ない メリー!ぼっちマス!2023 毎年、クリスマスイブの晩は一人で過ごしている。いわゆるクリぼっちというやつだ。か...
投稿日 2023-12-05 12:00
ツナ缶レビュー zu-mix3.0
by
長井ずみ
こんなツナ缶です ■おねだんふつう(今は200円前後)■魚の種類キハダマグロ(ライトミート)■液汁の種類野菜スープ漬け(リセッタ油)■身のほぐし方細かいほぐし肉 ■おすすめの食べ方サラダや煮物に適下味は強いが調和性が高い ☆コメント あけぼのブランドのツナ缶。「野菜スープ漬」とある。これは油入り水煮と水煮の中間に位置するカテゴリだ。水煮に近いか油水煮に近いかは製品に依るが、本品は油水煮に近い。野菜スープ漬というカテゴリは、今はマルハニチロ(あけぼの)くらいしか使っていなかったと思う。 比較的スーパーで見かけることが多いか。水煮系缶詰で5年以上寝かせたらどうなるのか気になって、7年熟成させてい...