-
投稿日 2015-03-19 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
In commemoation of naming &launching (○○号の命名と進水式を記念して!)船主さんとのレセプション!関係者だけの記念式典です。白鶴で鏡割り! 神戸らしいですね。
-
投稿日 2015-03-13 06:58
つれづれなるままに
by
高橋京太
朝ホテルを出てから日が暮れて帰るまでの足はメトロ(地下鉄)である。マンハッタンを縦横無尽に十数の路線が蜘蛛の巣のようにカバーしていてその網から逃れるところはない。至極便利な公共交通。であるが、難題が一つ。メンテナンスがされていない。2001年に初めてニューヨークを訪れた時となんら変わっていない。駅舎...
-
投稿日 2015-03-11 01:09
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【日時】 平成27年3月27日(金曜) 午前11時 式典開始 午前11時15分 進水(予定)【場所】 川崎重工業(株)神戸工場(第4船台) 神戸市中央区東川崎町3丁目1−1【進水船の概要】 バラ積運搬船(船名未定、当日命名) ①竣工 平成27年6月(予定) ②全長 約189.90メートル ③幅 約 32.26メートル ④載貨重量 約55,000トン ★神戸角打ち学会で見学に行きます。 参加者募集5名...
-
投稿日 2015-03-07 13:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR九州の 「かもめ」 「ソニック」 で行われてきた車内販売が廃止!昨年9月に 「にちりん」 「きりしま」 で車内販売が廃止されたのに続く残念な発表!“車内販売の聖地!九州” での大幅な削減は非常に寂しい。 ★画像は特急ソニック青・白、特急にちりん(大分駅にて)
-
サンディエゴタウンのオフィスの周りには沢山の車屋さんが有るのですが、BMWのバイク専門店であるBMW Motorcyclesへお邪魔してきました。店の外には見たことがない、レトロな感じのバイクが$1300オフで売られていました。また店内に入ると、こちらも見たことのないバイクが何と$5195も値引きさ...
-
投稿日 2015-02-28 09:56
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
今朝も玄関脇に横付けされちゃったよ〜キュートなお姉さんたちに(笑)Sent via bloguru mobile.
-
昨年1月に「サンディエゴタウンがゆく!」のコーナーが始まったばかりの頃にお伺いさせて頂いた、車の買い取り・販売の専門店 Accel Motorsさん。友人が80年前半のパックマン・アーケードゲームを置き土産として寄付してくれたとの事で、「整備されているので、まだまだ動きますよ!!Free Playモードになっているので、どうぞ遊びに来てください。」とおっしゃっていたのでお邪魔してきました。何十年ぶりにパックマンをPlayしましたが、2面までクリア出来ました、上出来ですよね!「Accel Motorsは車の買い取り・販売の専門店。その他、保険、整備、板金など車&バイクに関するご質問はお気軽にアク...
-
投稿日 2015-02-25 07:20
解体心象
by
ペガサス
秘境駅・坪尻駅を出発して一駅過ぎて列車は吉野川を渡ります。琴平駅から7駅目、45分後の午前10時06分に阿波池田に到着しました。阿波池田駅内外共にまつり参加者でごった返していました。駅前から始まる商店街に入って直ぐに「祖谷そば」の看板が目につきました。お腹が空いたので食べて行く事にしました。街の通り...
-
投稿日 2015-02-24 06:35
解体心象
by
ペガサス
コトデン琴平駅からJR琴平駅へ移動した乗客は20名以上、発券機の前には行列が、皆さん「四国酒まつり」の参加者が殆んどでしょう。琴平駅から阿波池田駅までは見所も多いのですが、何と言っても鉄道マニアにとって知られているのは「坪尻駅」と言う秘境駅が有る事です。1日数本のワンマン列車でしか行けない駅です。丁...
-
投稿日 2015-02-23 06:46
解体心象
by
ペガサス
琴平線のカラーが黄色なのは、金毘羅さんのシンボルカラーが黄色なのでそれに合わせたのではないかと思います。高松築港駅からは約1時間の旅になります。途中駅の仏生山駅で後続の琴平行きに乗り継ぎました。乗ると席が全部埋まっていました。去年は空席が目立ったのですが…理由がわかりました。イオン綾川駅が新しく出来...