-
投稿日 2025-04-22 19:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書は<東野圭吾>の人気シリーズでそれぞれ映画化もされています<マスカレード>シリーズとして 『マスカレード・ホテル』・『マスカレード・イブ』・『マスカレード・ナイト』に続く第四作目『マスカレード・ゲーム』になります。単行本としては、2022年4月に刊行され、文庫本として、2025年3月25日に発行...
-
投稿日 2025-04-17 19:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
91歳で他界した、『勝手にしやがれ』(1960年)・『女は女である』(1961年)・『軽蔑』(1963年)・『アルファヴィル』(1965年)・『気狂いピエロ』(1965年)・『勝手に逃げろ/人生』(1980年)・『愛の世紀』(2001年)・『イメージの本』(2018年)・『遺言 奇妙な戦争』(202...
-
投稿日 2025-04-15 21:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月9日に始まっています一人芝居の全国ツアー「イッセー尾形の右往沙翁劇場 番外編 銀河鉄道に乗って」の俳優<イッセー尾形>による書籍『人情列車』が、4月1日に刊行されています。 本書は、<イッセー尾形>が岩手の<宮沢賢治>ゆかりの地へ旅したことをきっかけに始まった雑誌『Coyote』の連載『賢治...
-
投稿日 2025-04-10 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
元警視庁公安部の<濱嘉之>の『プライド 警官の宿命』に始まりますプライドシリーズも『プライド2 捜査手法』に続く本書『プライド3 警官の本懐』で早くも完結となります。文庫本書下ろしとして、2025年2月14日に発売されています。 6年前、「高杉隆一」、「本城清四郎」、「大石和彦」の幼馴染3人が追...
-
投稿日 2025-04-03 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
社会学者<雪村まゆみ>による書籍『アニメーションと国家──戦うキャラクター、動員されるアニメーター』が、フィルムアート社から3月26日に発売されています。 日本では、年間300本以上のアニメーション作品が放映されています。1963年(昭和38年)に放送が始まりました『鉄腕アトム』以降、日本のアニ...
-
投稿日 2025-03-26 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
改変歴史警察小説の前作『抵抗都市』に続く『偽装同盟』は、2021年11月に刊行され、2025年2月25日に文庫本が発売されています。 ロシア帝国との日露戦争に負け、ロシアの属国として統治されている日本ですが、前作から1年後の日露戦争終結から12年たった大正6年の東京を舞台としています。 敗戦...
-
投稿日 2025-03-20 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ウェス・アンダーソンの世界展 ーThe Museum of Wes Andersonー』が、2025年3月4日に、著者<ヨハン・キアラモンテ>と<カミーユ・マチュー>で、<平谷 早苗>の 編集として発売されています。 <ウェス・アンダーソン>監督の映画世界を構成する魅力的な品々を展示したこの本...
-
投稿日 2025-03-13 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<松家仁之>の『火山のふもとで』は、2012年9月に単行本が刊行され、かなり遅れていますが、2025年2月1日に文庫本が発売されています。 建築設計を生業としていましたので、〈若き建築家の成長とひと夏の恋〉というキャッチフレーズと、第64回「読売文学賞」受賞作品ということで、気になっていました。...
-
投稿日 2025-03-10 08:41
今日の気づき
by
秋吉 克己
分厚い、難しいビジネス書を読むのは大変です。 「読みたい」というよりも「スキルアップのために読まないと...」という感じの時はいっそうですよね。 そういう時に、とりあえずの読み方としておすすめなのが以下の方法です。 1. 目次をじっくり読んで興味を持った部分に印をつける。 2. 最初から...
-
投稿日 2025-02-28 20:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
生年は違いますが、誕生日が同じということで、デビュー作『幸福な朝食』(1988年11月・ 新潮社)以来読みつないできています<乃南アサ>の作品です。 ここしばらくは、台湾の紀行シリーズが続きましたが、ようやく本書『家庭調査官・庵原かのん』となり、2022年8月の単行本から、2025年2月1日に文...