-
投稿日 2015-02-03 21:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
冒頭からいきなり主人公である<御子柴>が、ルポライター<加賀谷>の死体を大雨で氾濫する川に投げ捨てる場面から始まり、最終の383ページまで、「んん~」と唸ってしまうほど二転三転する場面展開に、ページをめくるのが楽しくなる構成でした。<御子柴>は14歳のときに5歳の幼女を殺害した過去があり、関東医療少...
-
投稿日 2015-02-02 19:47
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
週刊少年ジャンプ10号購入したよ~と言う事で申し訳有りませんm(_ _)m頭がガンガンして居て余り読んで居ないんです。来週号までに風邪が治って居ると嬉しいな………(ノ_<。)...
-
投稿日 2015-02-01 21:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書は世界第一次世界大戦が勃発する大正3年から4年にかけての東京の下町を舞台として、幻想と怪奇に満ちた面妖な事件が集められています。美大に落ちながらも画家として生きていこうと家を飛び出した<槇島功次郎>は、大雪の降る日に下宿に出向く際、奇妙な行動を取る自称20歳の青年画家<稲村江雪華>と知り合います...
-
投稿日 2015-02-01 17:10
日々是勉学
by
らっち
2015年1月の読書メーター読んだ本の数:18冊読んだページ数:3503ページナイス数:120ナイスエコノミスト 2015年 1/13号 [雑誌]の感想専門家の目で見れば、外貨預金は「話にならないくらいダメな商品」らしい。初心者にお勧めの外貨MMF。仕組みがわからないので僕には無理かな。「人の行く裏に路有り花の山」を実践しよう。巻頭は佐藤優氏読了日:1月11日 著者:Touchdown (タッチダウン) 2015年 02月号 [雑誌]の感想甲子園ボウル、TOKYOボウルの結果から、今年は関学と立命が抜けていたことがわかる。来年はカイザースも頑張ってほしい読了日:1月12日 著者:鉄道ピクトリア...
-
投稿日 2015-01-31 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者のデビュー作は陸上自衛隊が登場する 『海の底』 は海上自衛隊・海上保安庁・機動隊が登場、<自衛隊>シリーズ三部作と言われています。その延長として自衛隊を舞台にしたラブコメディー小説として ...
-
投稿日 2015-01-29 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
主人公の<岩永順庵>は肥前長崎の蘭学者の26歳、下級通司として江戸に出向いた際他の蘭学者と喧嘩を起こし長崎に戻ると脱藩あつかいになり、仕方なしに江戸にもどり辰巳芸者の<豆吉>の家に居候しています。物語の舞台は安永7(1778)年、<田沼意次>が老中にしたのが安永元年で、将軍は第10代<徳川家治>の時...
-
投稿日 2015-01-27 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
町外れに建つアパートを舞台とする小説は、 『れんげ荘』(群ようこ) ・
-
投稿日 2015-01-26 23:05
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
週刊少年ジャンプ9号まず始めアニメ情報からです。殺新聞。いよいよ映画公開なので映画情報。キャラブック制作開始&『殺たん』プロジェクト再び!!!戦国BASARA4の情報。アニメ情報では無いんだけど載って居たので。『テイルズオブゼスティリア』とコラボは面白そう!バスケ通信。ジャケット公開!!と言う事で第...
-
投稿日 2015-01-25 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
他社の文庫シリーズになりますが、 <新宿署密命捜査班>(徳間文庫) に見られるように、刑事もののアウトロー的な分野の作品が多く、この『内偵』も<警視庁迷宮捜査班>シリーズの3冊目として刊行されています。捜査一課強行犯捜査二係に配属されていますが、実質は窓際的な「迷宮捜査班」に配属されている4名の刑事...
-
投稿日 2015-01-23 23:40
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
2015年!毎月第3金曜日は『月刊銀魂』の日!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて、10冊なんだけど本当に10冊なんだけど1冊だけ購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値段って…ワナ...