English日本語

ハッシュタグ検索

"#詩"の検索結果
  • #こころ詩

    紙ひこうきのこころは もう風に乗ることは許されないようだ 立体は緩んできれいな平らになろうとする ここは大地なのだろう玉虫が背をくすぐり 雨粒が釘を打つように叩く こんな所で声が聞こえてくる ああ俺は間違いなくお父さんだった 目を開け まだ生きているのかと微笑んだ...
  • #救済

    言葉を綴るようになり 救われた僕がいて 救われた僕は 覚めることのない ありがたきを抱え 市場へ出かけ 言葉は要らんかね 言葉は要らんかね と  世のためにと大それて...
  • #生姜詩

    鉄を叩き サンダーの火花で ズボンには穴を空け 疲れた十代の身体には おばちゃんの 生姜焼き定食がしみた おまけの大盛りに 当時は喜びだけだったけど 今頃になって泣けてくる ああ おばちゃんの 生姜焼き定食が食べたいよ...
  • あなたの靴わたしの靴

    投稿日 2020-06-15 00:52
    ぼくしのめがね by bokushi
    Your Shoes My Shoes Today I strolled a trail in my own shoes. As I walked, I stopped and saw your shoes laying on the pebbles. I thought about your sh...
  • あしあと

    投稿日 2020-06-14 14:44
    ぼくしのめがね by bokushi
    ある夜、わたしは夢を見た。 わたしは、主とともに、なぎさを歩いていた。 暗い夜空に、これまでのわたしの人生が映し出された。 どの光景にも、砂の上にふたりのあしあとが残されていた。 ひとつはわたしのあしあと、もう一つは主のあしあとであった。 これまでの人生の最後の光景が映し出されたとき、 わたしは、砂...
  • #傘詩

    軒下から 雨に濡れゆく 若さは消えても 雨模様に わくわくしている 傘がなくとも 待ち人がいなくとも そこに居れば 言葉が消えてゆく たんたんたん その響きが ひんやりと弾んで 乾いたこころを 濡らしてゆく...
  • #虫詩

    6月にもなれば そりゃ むしむしべたべたくさくさ 紫陽花にカタツムリはいないけど テントウムシが歩いている アリさんはスキップ気味で走っている うーんうーんと耳元に近寄るカ 僕はヨイヨイヨーイと 踊るつもりないけど手を返す 背中の窪みを流れる汗は パンツのゴムのところで捕獲さ...
  • 伝書鳩

    いかてるよ きいいすもいてんきだす 最初はなんだか 言葉が凄いことになっていたけど それでも充分に通じた 母は 実家で掃除、洗濯、野菜作りと 元気に過ごしているが 八十歳を越えて心配になり スマートフォンを渡した 母ちゃん メールを教えるから 毎日なんか送ってくれ なんでもいいよ 「生きているよ」で...
  • #落語詩

    詩のマクラも ひんやりと涼しげだったり いきなり雷が光って びしょ濡れにされたり 入り口はワクワクするのだ 詩のサゲは ちょっと微妙な感じだ 言いたいこと 伝えたいことを すべて語ってしまえば 読み手が完成させる作品の 楽しみを奪ってしまう 「………………」へ 誘うサゲもある...
  • #測量詩

    僕は最近 自分を測っている どうやら地図を作るには 必要みたいだ しかし正確に測るには ひとと比べてしまう 悪い癖がある そして デカ過ぎる地図を作っても 歩けなければ意味がない 小さすぎても ぜんぜん面白くもない 地図を片手に いずれ旅に出る まずは 僕を正直に測ることから...
  1. 20
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29

ページ 25/317