-
投稿日 2010-10-10 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
東灘区制60周年を祝し、『東灘区制60周年記念地車パレード』 が行われました。御影地区、住吉地区、本山地区、本庄・魚崎地区、から29基の地車が、住吉東町5〜住吉宮町4の間に大集結。10時40分、テープカット、東灘区役所前にて開会式典、だんじりが1台ずつ区役所前にて答礼を行い、だんじりパレードの始まり...
-
投稿日 2010-10-10 11:03
my favorite
by
birdy
2010/10/10さすが晴れの特異日ですね。晴れあがりました。(^_^)v9:30ごろから地区を回ります。我が家は会堂に近いので一番目。今日は暑いかも。
-
投稿日 2010-10-10 09:10
四季織々〜景望綴
by
keimi
・・・闇の左手が忍び寄る恐怖悪魔の手?!それとも・・・
-
投稿日 2010-10-10 06:37
my favorite
by
birdy
あんなに降っていた雨がやみました。やっぱり10/10は晴れの特異日ですね。(^_-)-☆これでお祭りもできます。例年なら、宵祭りまでに組み立ててる太鼓台。今年は雨だったからまだ。子供の太鼓台だけ組み立てて、ブルーシートに。大人用は、今日の朝から組み立てて…地区回りです。午後からは神社の馬場でかき比べ...
-
投稿日 2010-10-09 10:33
my favorite
by
birdy
秋のお祭りです。ここに住んで35年余り。こんな本格的な雨のお祭りは初めて!ポチポツ降ったことはあったけど…昔は10/10の晴れの特異日がお祭りだったのに、いつの頃からか第二日曜日に。土曜日が宵祭り。今日は前夜からポツポツきてたのが夜半から本降りに。9:00集合で、屋島山上にあがって、そのあとは南の方...
-
投稿日 2010-10-08 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
東灘区制60周年記念で開催される、『地車(だんじり)パレード』 が始まります。 10月10日(日) 東灘区一帯10:40より、国道2号線「住吉東町5」 交差点(ロイヤルホスト西側)、おいさんとこの東側です。東灘だんじり会による、だんりじ出発イベントが行われます。29台のだんじりが大集合し...
-
投稿日 2010-10-06 20:06
四季織々〜景望綴
by
keimi
緑茶の美味しい季節が到来しました。秋から冬に向かう季節に合わせて、お手軽な千代紙茶筒を衣替えしました。今までは、ピンク色を使っていました。この千代紙の茶筒が出るのをお茶屋さんに行く度にチェックして、待っていました。お気に入りの文様です。お値段が370円くらいとかなりお得です。桜に藤に薄に椿・・・撫子...
-
投稿日 2010-10-05 20:25
四季織々〜景望綴
by
keimi
わたしは、遠いので行けませんが、お近くにお住まいの方はいかがですか?お知り合いの方にご案内くださいということなので、ブログルでお知らせします♪今週末8日(金)9日(土)10日(日)11時〜18時(最終日17時まで)西新宿センチュリーハイアットホテルと第一生命ビル1階スペースセブンイベント会場↓第19...
-
投稿日 2010-10-03 13:42
LAN-PRO
by
KUMA
今年の「風の盆」明治村公演は、今月の30、31日です。15周年とかで、30日のみは町流しが夕方に行われます。詳細は公式HPを参照してください。※明治村のHPでのイベントは探しづらいです写真は昨年の公演の写真、従来は午前中と午後の二回町流しが行われていましたので30日に予定される方は要注意です・・・・...
-
投稿日 2010-09-21 09:21
四季織々〜景望綴
by
keimi
今年は、昨年購入した陶器のお店から招待状が届きました。気になるのは、星野村のしずく茶とご当地ロールケーキのカフェ。今年もおちゃのじかんにぴったりな御菓子の御皿を見つけたいと思っています。良い巡り合いになりますように!!陶磁器フェスタ2010http://www.toujiki.jp/陶磁器フェスタ2...