記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

第19回アンティークフェアin新宿〜10月8・9・10日

スレッド
第19回アンティークフェアin...
わたしは、遠いので行けませんが、お近くにお住まいの方はいかがですか?
お知り合いの方にご案内くださいということなので、ブログルでお知らせします♪

今週末8日(金)9日(土)10日(日)11時〜18時(最終日17時まで)
西新宿センチュリーハイアットホテルと
第一生命ビル1階スペースセブンイベント会場
↓第19回アンティークフェアin新宿
http://www.antique-stage.com/

いつもオークションで購入している、お気に入りの半衿と帯締と帯揚げを手作りされている方が出店します。

古の布は、帯にしっくりと馴染みます。
一度、使うと他の帯締め、帯揚げは使えなくなります。
わたしの『紅』さんコレクションは、15点を超えました。
お細工や『紅』
http://www.k5.dion.ne.jp/~osaikuya/index.html

涼しくなってきたので、そろそろ着物が着たくなりました。
ちょうど小倉城庭園で【纏う】展http://www2.kid.ne.jp/teien/kikakutenn/kikaku_index.html
が開催中です。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-10-05 23:07

東京じゃ無理ですね

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-10-06 18:32

毎年「アンティークフェアに行ってみたい!!」と思いつつ、東京はご縁がありません。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-10-05 23:08

新宿ですか・・・。
我が家からも遠いです・・・。

女性の方にはたまらない魅力なんでしょうね・・・。
よくわからない世界です・・・。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-10-06 18:36

様々なアンティークのお店が160も出店されています。
賑わうことでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2010-10-06 00:44

男としましては女性が着ているところを見れば満足ですなぁ

そうです!私が変なおじさんです!

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-10-06 18:38

今度着たところをUPしましょう♪
オバサンを見ても・・・ですが(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり