English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#花"の検索結果
  • ファルコン植物記(303)淡紫色の花【タツナミソウ】

    近所の路傍や空き地に、【タツナミソウ(立浪草)】が目立つようになりました。野草として路傍や道端に自生している、シソ科タツナミソウ属の花です。花の形が独特で、世界中に分布しており200種を超える品種が数えられています。日本産の多くの種では、筒状の長い花姿が、泡立つ波頭の模様に似ていることから、【タツナ...
  • ファルコン植物記(302)赤紫色の花【ホトケノザ】

    「ヒメオドリコソウ」 と同様、路傍や空き地などに良く見かける野草の【ホトケノザ(仏の座)】です。シソ科オドリコソウ属で、 「ダンギク(段菊)」(シソ科) とよく似た形状で、葉の塊が段々になっていますので、別名「サンガイグサ(三階草)」と呼ばれています。シソ科特有の四角い断面の茎葉柔らかく、下部で枝分かれして先は直立しています。上部の葉脇に、長さ2センチほどの赤紫色の唇形状の花を咲かせます。筒状の花が咲き終わりますと、つぼみのままの「第2の花」を付け、これを「閉鎖花」と呼び、花を開くことも昆虫の媒体もいらず、自稔性で結実します。<写真は、花と閉鎖花です>「ヒメオドリコソウ」と同様、種子には「エラ...
  • 今年もまず紅から

    投稿日 2012-05-04 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    庭のモミジが真っ赤になりました。紅葉の紅とはちょっと違う感じがするのですがこれからまた緑になって秋にはまた紅葉です。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/04/27 12:22:05SS1/160 F4.0 ISO100露出補正 -2/3コメントに続きます。
  • チューリップ・・・(なかなかいいよ)

    投稿日 2012-05-04 00:09
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日はよく降りました。今どきの雨というより、もう秋の豪雨って感じに降りました。なんだか極端ですね・・・。今ごろまだチューリップなのっていう感じですが、直近で撮影したわけではないですが、この形と色がすごく魅力的でした。ポイするにはちょっと惜しいかな・・・。>クリックで大きくなります<...
  • マーガレット

    投稿日 2012-05-03 23:35
    カイの家 by hiro
     ベランダのマーガレットが、だいぶ咲いてきました。鉢で貰ってからもう5年近く経ちますが、毎年、楽しましてくれます。
  • ファルコン植物記(301)<デルフィニウム>「スーパーハッピーピンク」

    <デルフィニウム>は、アメリカで改良されて雄大な花穂を付ける「エラータム系」、華奢な草姿に花をちらほら咲かせる「シネンシス系」、両者の中間的なフラワーアレンジメントとして利用しやすい「ベラドンナ系」とに分けられます。花の形が違いますので、どちらも<デルフィニウム>だとは、見比べると信じられません。イ...
  • ファルコン植物記(300)赤紫色の花【シラン】

    【シラン】はラン科シラン属の宿根草ですので、毎年この時期になりますと花茎を伸ばして先端に数個の花を咲かせます。雨粒が残っていますが、雨上がりの今朝の一枚です。「ラン」と名がついていますので、西洋的な印象を持ちますが、この【シラン(紫蘭)】は、日本・台湾・中国が原産地です。万葉集にも、「蘭蕙(らんけい...
  • カサブランカも~♪

    投稿日 2012-05-03 06:57
    みどりの風 by エメラルド
    お友達からいただいたカサブランカ、花が終わってから球根を取り出し、3鉢に分けて植えていたのですが、この子も立派になりました。花芽が埋もれているように見えます。これからが楽しみです。(^▽^)*コメント欄に他の画像あります。...
  • シャクヤクも~!

    投稿日 2012-05-03 06:39
    みどりの風 by エメラルド
    昨年、ご近所の苗木屋さんで買った芍薬、9月に忘れずに大きめの鉢に植え替えたら、秋冬の間に枯れ果ててがっかりしてました。そうこうしているうちに、何だか赤い物体がにょきにょき出てきて、これはいったいなんだろうとしばらく放っておいたのですが、久しぶりに庭に出たら、こんなになってました~!やっぱり芍薬でした...
  • ホスタの芽が~!

    投稿日 2012-05-03 06:33
    みどりの風 by エメラルド
    例年4月の初旬には芽を出していたホスタですが、一向に芽らしいものが現れず、昨年花も咲かなかったから、枯れちゃったと思ってました。ところが、今日庭に出てみたら、なんと懐かしいあの紫色の芽が出ているではありませんか~!嬉しかったです!頑張って今年はお花を咲かせてね!(^▽^)...
  1. 903
  2. 904
  3. 905
  4. 906
  5. 907
  6. 908
  7. 909
  8. 910
  9. 911
  10. 912

ページ 908/1391