-
投稿日 2012-06-29 03:58
みどりの風
by
エメラルド
昨年お友達からいただいたカサブランカ、球根を植えたら、大きく育ってこんな花芽をつけてくれました。後は、蕾が大きくなってお花が咲くのを待つばかり。楽しみが一つ増えました!(^▽^)...
-
投稿日 2012-06-28 23:08
みどりの風
by
エメラルド
先週の木曜日に近所の苗木屋さんSwansonsで買ったお花です。雨が降っていて、なかなか地面に植えられなかったのですが、やっと植えられました。苗木屋さんで、初めて知ったのですが、この画像のフクシアは多年草ですが、他の種類は一年で消えてしまうそうなんです。フクシアを植えたもう一つの理由は、ハチドリさん...
-
投稿日 2012-06-28 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本には明治初期に渡来していますが、今ではほとんど野草化している帰化植物です。あまり見かけなくなりましたが、某駐車場の片隅に咲いていました。30センチにはなろうかという大きな細長い葉を茂らせ、草丈は背丈ほどありました。ヤマゴボウ科ヤナゴボウ属の植物で、「ヨウシュ(洋種)」とありますように、原産地は北...
-
投稿日 2012-06-28 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
花言葉はイメージそのもの「純潔、甘美、威厳」だそうです。【撮影データ】Canon PowerShot S952012/06/25 10:30:27SS1/800 F4.0 ISO80露出補正 -1/3コメントに続きます。
-
投稿日 2012-06-28 00:00
カイの家
by
hiro
とりあえず、今公園に咲いている普通の紫陽花も.. 消費税といえば、私が1998年に住んでいたデンマークはすでに25%でした。所得税はなんと50%。 でも物価は、日本とあまり変わりませんでしたね。レストランでの食事やマクドナルドのハンバーガーは日本の方が少し安かったかな。ですから、みな生活は質素でし...
-
投稿日 2012-06-27 15:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この二日間は朝から天気がよく、雨のアジサイがやはり定番なのですが、こういう日差しを浴びたアジサイも実に綺麗ですね。この状態のアジサイを見てびっくり!!さっそく撮影です。パソコンに落としてみてまたまたびっくり!!アジサイにもこんな表情があったんですね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-27 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花を見たときには、「ゼラニウム」の八重咲かなと感じたのですが、写真でも分かりますうに蔓(花の下を横切っています)が何本かあり、葉の形も「蔦」に似た感じで、何の花なのかと考え込んでしまいました。本種の 「ペラルゴニウム」 のコメントをまとめようとして、ひょんなことで、【アイビーゼラニウム】という改良品...
-
投稿日 2012-06-27 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
よく見かける白いカラーはとっくに咲き終わりました。庭には黄色とピンクもあり昨年は両方咲きました。今年は咲かないのかなと思ったら今頃黄色が花を咲かせ、ピンクももう少しで咲きだします。【撮影データ】Canon PowerShot S952012/06/26 17:06:40SS1/250 F4.0 ISO80露出補正 0
-
投稿日 2012-06-27 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は日差しは暑かったものの、風が北風で比較的快適でした。日向を歩いてると汗が出てくるのですが、日陰でじっとしてると肌寒い感じでした。天気予報によると、今週中はこんな感じのようです。7月1日から蒸し暑い夏日がやってくるようです・・・。ドクダミの花っていっぺんに全部の花びらが開くわけじゃないようですね...
-
投稿日 2012-06-27 00:00
カイの家
by
hiro
こちらは、我が家の庭に咲いている額紫陽花です。先月は三島まで新幹線に乗り日帰りで営業に行きましたが、昨日は、家の近くにある高校へ営業にいきました。晴れてよかった。今日もひとつ行かなければ...。頑張ろうっと! ところで、やっと消費増税案、衆議院通過しましたね。やる以上は、ちゃんとしてもらわなければ! これからですね。...