-
投稿日 2014-04-04 00:47
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は一日中雨・・・。 かなりの降り方でした。 今日も天気は悪いようですね。 不思議な花に遭遇。 花の間から葉っぱが出ていて、 花の間から茎が伸びているように見えます。 なんという花か分かりませんが、 こういう花もあるんですね。 花に見えるのはガクかもしれないですね。 ありがちな感じですが、 見た目...
-
投稿日 2014-04-03 16:54
エンジェルライフ:高松
by
天使
雨が降ったら 桜も散ってしまうと思って お弁当を買って 急遽 お花見に行きました。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スヘ...
-
投稿日 2014-04-03 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ハクモクレンやこの花と春先は白い花が多いように思います。 風が強い日だったので花びらが乱れています。 【撮影データ】 RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28 2014/03/31 15:23:26 SS1/1000 F2.8 ISO100 露出補正 -0.3...
-
投稿日 2014-04-03 14:33
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
まだ全然花を咲かせる体制にないチューリップたち・・・。 その中でいち早く花を咲かせようとしてるチューリップを見つけました。 回りはまだ葉だけです・・・。 少し前に見た時はは全部が葉っぱだけでしたが、 いつの間にか気も早く花を咲かせたチューリップがありました。 鮮やかな黄色ですね。 回りはどんな色のチ...
-
投稿日 2014-04-03 12:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ハボタンにも花が咲くんですね。 これには少し驚きました。 今まで花が咲いてるハボタンというのは見たことがないです。 道を歩いていて塀の下で、 ハボタンが茎をのばして花を咲かせてました。 新たな発見というか・・・。 イメージにある葉ボタンとはだいぶ違って見えました。 >クリックで大きくなります<...
-
夜は小雨が降っていましたが、夜桜が綺麗なのでカメラを構えて、撮ってみました。 大岡川にくっつくくらい垂れ下がった桜は、川に映っていてなかなか綺麗でした。...
-
投稿日 2014-04-03 09:25
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
これは庭に咲いた水仙ですが自生や植栽を含め方々で見かけます。 種類も色々ですね。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2014/03/19 15:41:15 SS1/160 F10.0 ISO100 露出補正 -1/3...
-
投稿日 2014-04-03 09:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
馬酔木が咲いていた。 ドウダンツツジかなと思いましたが、 葉っぱの形が馬酔木ですね。 近づくといい匂いがします。 ちょっと甘い匂いかな・・・。 かなり大量に咲いていたので、 今が満開ということかも・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2014-04-03 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
春の日差しを浴び、黄色い花を咲かせています【オニタビラコ(鬼田平子)】です。 仲間の「コオニタビラコ」よりも草丈が20~100センチ程と大きいので【オニタビラコ】との名がつけられていますが、花自体はこちらの方が小さく、まぎらわしい感じがしています。 キク科オニタビラコ属の越年草で、道端や空き地などで...
-
赤レンガで、いまフラワーガーデンが展示されています。 世界的に有名なフラワーアーティストのニコライ・バーグさん(デンマーク) が手がける花のイベント『フラワーガーデン2014』です。 テーマは北欧と和の融合 赤レンガ開館12年を迎える記念イベントとして、4月20日まで、1号館と2号館のイベントスペー...