-
投稿日 2025-07-01 12:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 半夏生が咲いています。 今年は、白くなる葉がほとんど白くなりません。 白くなったのは、2本のみ。 梅雨の雨が足りなかったからなのでしょうか? 異変が起きています。 【白】...
-
投稿日 2025-07-01 00:00
カイの家
by
hiro
先日、久しぶりに公園を通ったら、アジサイが満開でした。最後は我が家にある鉢植えの紫陽花です。 もう7月ですね。今年も半分終わりました。さて後半戦ですね。 まず、今月は松本市美術館で講演会です。その前に、ギター演奏会がありました.. 頑張ります!...
-
投稿日 2025-06-30 21:38
my favorite
by
birdy
お免状が泣く、下手な活け方だけど初夏(もう真夏やけどね、今年は)らしく (^_-)-☆ 生花は今から苦難のシーズンですね...
-
投稿日 2025-06-30 21:13
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で ようやく柏葉紫陽花を一輪だけ見かけました。 昨年、かなり剪定していたので 今年はほとんど咲かなかった模様です。 【白】...
-
投稿日 2025-06-30 10:31
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
森の中で 常磐露草が咲いています。 歩きながら撮ったのでピンボケしています。 この庭にも咲いていたのですが 繁殖し過ぎるので抜いているうちに咲かなくなりました。 梅雨明けしたのでおひさまがギラギラと照っています。 【白】 ...
-
投稿日 2025-06-30 00:00
カイの家
by
hiro
只今、我が家のコオニユリが満開です。今朝も母親が何本か切って、玄関に飾ってました。...
-
投稿日 2025-06-29 19:32
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
公園で 渦紫陽花が咲いています。 毎年恒例の先祖返りが見られます。 27日に梅雨明けした模様ですが、 梅雨明け合図の蝉の鳴き声が聞こえません。 【紫】 ...
-
投稿日 2025-06-29 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10年以上毎年花茎を伸ばし、きれいな黄色の花で楽しませてくれる、我が家のキジカクシ目ラン科オンシジューム属の【オンシジューム】は、玄関前に置いてあります。 和名では「群雀蘭(むれすずめらん)」と呼ばれ、【オンシジューム】の花姿が雀が群れているように見えることから名付けられました。 古い鉢植えです...
-
投稿日 2025-06-28 19:55
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
森の中で 大きな葉の中に仏炎苞を見かけました。 もうすぐ開花しそうです。 不喰芋(くわずいも)でしょうか? 初めて見かけました。 【白】...
-
投稿日 2025-06-28 10:24
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
梅雨の晴れ間(そろそろ梅雨明け?)なので 久しぶりに高塔山へ行きました。 紫陽花は、そろそろ終わり頃でした。 陽射しが強く、暑かったのですが デイサービスの車が複数駐車場に停まっていました。 展望台からの眺めは、スモッグがかかっていましたが、遠くまで見渡せました。 小学生...