-
投稿日 2025-05-20 19:28
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 蒲公英が咲いています。 暖かくなったので、すらっと伸びて咲いています。 美味しさに惹き寄せられて虫たちも集います。 綿毛が今まさに飛び立ちそうです。 【黄】 今年は、バタバタしていて、白花蒲公英を見逃してしまいました。 ...
-
投稿日 2025-05-20 12:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 白花ブラシの木が咲いています。 赤いブラシの木は、もうすぐ咲く頃です。 【白】...
-
投稿日 2025-05-19 21:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 毎年、花や緑の葉や実を愉しませてくれた数本の大きな百合の木が スッパリと伐採されていました。 年を取ったから? お気に入りの木だったのに残念です。 花園から年々大きな木が消えて行きます。 ◎日が暮れてから 息子が蛍を見に行こうと言うので 蛍の小川に行き...
-
投稿日 2025-05-19 10:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
通り道の花壇で 小葉の髄菜が咲いています。 以前は、お隣りの庭に咲いていたのですが 消えてしまいました。 【白】...
-
投稿日 2025-05-18 20:18
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
薔薇園で 色とりどりの薔薇が咲いています。 年々、薔薇の品種が増えて、薔薇の香りが充満しています。 あまりの薔薇の多さに飽きてしまうくらいです(苦笑) 【紅】【白】【黄】 ...
-
投稿日 2025-05-18 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ムラサキセンダイハギ(紫先代萩)】は、北アメリカ原産のマメ科バプティシア属(アメリカセンダイハギ属)の宿根草です。黄色い花の咲く「センダイハギ」に似ていて、紫の花が咲くことが名称の由来です。 花は5月~6月に咲き、地表から伸びた枝先にマメ科特有の形をした青い花を連ねた花房ができ、藤の花が立ち上...
-
投稿日 2025-05-18 09:21
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
街路で 車輪梅が咲いています。 咲き始めると、ここにもあったと 車輪梅を発見します。 【白】...
-
投稿日 2025-05-17 20:47
my favorite
by
birdy
-
投稿日 2025-05-17 20:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
道端で 姫檜扇が咲いています。 ブロック塀とアスファルトの間から 数輪の花が咲いています。 小さな可愛いらしい花です。 【紅】...
-
投稿日 2025-05-17 09:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で 染井吉野のさくらんぼが実っています。 硬そうな実です。 【実】【紅】...