-
投稿日 2025-04-15 19:25
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で クリスマスローズが咲いています。 以前は、白い花が咲く鉢植えもありましたが すぐに枯れてしまいました。 夏の陽射しに弱いので日陰に置くようにしています。 【紫】...
-
投稿日 2025-04-15 09:24
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 3月頃から、蔓日々草が群生しています。 花期は長く5月まで咲き続けるようです。 【紫】 春は、一斉に花々が咲くので 毎年ブログに載せるのを見逃す花が出てきます。 ...
-
投稿日 2025-04-14 20:48
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 馬の脚形が群生して咲いています。 春の日差し色です。 が、今年は寒い日が続きます。 【黄】 ...
-
投稿日 2025-04-14 09:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 紅花常盤満作が咲いています。 例年と同じ時期の開花のようです。 【紅】 寒冷渦の影響で、寒い日が続いています。 ...
-
投稿日 2025-04-13 21:21
yumi-blog♪
by
yumirou
桜の花も散り、春も本番に近づいてきました。岡山の空は、晴れたり、雨が降ったり、春風が吹いたりと、その日その日でちがうので、暑かったり寒かったりで体感が忙しいです。 庭の片隅では、数は少ないけれど可愛らしい花たちが色づきはじめ、、春を感じさせてくれます。そして大貴にとっては、家族になってから2回目...
-
投稿日 2025-04-13 19:38
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 花韮が咲いています。 十数年前生協で球根を買ってこの庭に植えました。 毎年花を咲かせて、範囲が広がっています。 【紫】...
-
投稿日 2025-04-13 09:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で ジューンベリーの花が咲いています。 名前のごとく六月になると赤い実を付けます。 【白】...
-
投稿日 2025-04-13 00:00
カイの家
by
hiro
上野精養軒3Fから見える桜です。なお、お昼にハヤシライスを頂きました。...
-
投稿日 2025-04-12 20:32
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の川の中で 鈴蘭水仙が咲いています。 日本水仙は、毎年のように咲いていますが 鈴蘭水仙も仲間入りしました。 水嵩が増すと水没するのに逞しい植物です。 【白】...
-
投稿日 2025-04-12 09:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ど根性植物も多種多様で、(51)種類目になりましたが、今回は驚いたことに排水溝の割れ目と玄関塀の隙間に、【クリスマスローズ】を見つけました。 【クリスマスローズ】は、「クレマチス」・「ラナンキュラス」・「アネモネ」などと同じキンポウゲ科の植物ですが、日本では〈キンポウゲ科ヘレボルス属〉を全てひと...