-
我が庭に現在咲いている花たちを紹介します。山野草が植えてありますが、時期が来ると花を咲かせて綺麗な花を見せてくれるので毎朝、植物を観察するのが我の楽しい日課になっています。花の好きな方はぜひご覧下さい。その他のも四季咲きコマクサなど植えてありまして、新芽が出てきた段階ですので、どんな花を咲かせて見せ...
-
投稿日 2019-04-11 10:11
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で大島桜が咲いています。
-
投稿日 2019-04-10 13:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
鴎外橋の袂で三本の桜が咲いています。昨夜の嵐で散ったかもしれません。鬱金桜と白雪桜と舞姫桜。今年も観ることができました。
-
投稿日 2019-04-10 10:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
三月末から四月上旬まで、山笑う春を愉しめました。
-
投稿日 2019-04-09 21:09
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今日のヒナちゃんは、いつものように黙々と餌を探していました。桜の花びらが川面を覆って、桜川になりました。
-
投稿日 2019-04-09 15:37
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
平成もあとわずかですね。平成の名残のさくらをアップ!!撮影は6日の土曜日。快晴で素晴らしい青空の下、さくらが満期でした。平静を名残惜しむように咲いてました。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2019-04-09 11:32
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で紅花常磐万作が満開です。散歩道の生垣で常磐万作も咲いています。
-
投稿日 2019-04-09 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
茎の葉のわき目から花を縦一列に並ぶように咲かせています、マメ科ソラマメ属の【ソラマメ】の花を見かけました。【ソラマメ】は、地中海、西南アジアが原産地と推測されています。また、大粒種はアルジェリア周辺、小粒種はカスピ海南岸が原産地であるとする二源説もあるようです。紀元前3000年以降中国に伝播、日本へ...
-
投稿日 2019-04-08 10:18
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
公園の一本桜がそろそろ終わりになりました。今春は、花盛りの時期に雨が降らなかったので、長い期間愉しむことができました。
-
投稿日 2019-04-08 00:50
カイの家
by
hiro
昨日は、家族3人で選挙へ行った後、たまプラーザにある桜並木を散策しました。我が家の近所にある公園では花見客があちらこちらでシートを広げて盛り上がっておりました。しかし、帰宅後、救急車が公園に......