-
投稿日 2021-03-17 10:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
川広場で春の花が満開です。躑躅、桜、連翹・・・毎年恒例の春盛り。【紅】【黄】
-
投稿日 2021-03-16 21:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
天守閣近くの染井吉野が7輪開花したので、桜の開花宣言がなされたようです。散歩道の染井吉野は、3輪ほど開花しています。今年の桜の開花は、本当に早いです。【紅】【白】...
-
投稿日 2021-03-16 21:00
カイの家
by
hiro
葉牡丹がどんどん背が高くなり、花が咲きそうです。楽しみですね.. ところで、本日いくつかの新聞等に掲載されましたので、このブログでも報告しておきます。 3月7日に父親が90歳で亡くなりました。存命中に、父と関わりがあった方々には、いろいろとお世話になり、心から御礼申し上げます。なお、家族葬にて執り...
-
投稿日 2021-03-16 15:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で姫烏頭が咲いています。花が咲く前の葉裏は、赤紫色です。花が咲くころには、葉裏が緑色に変わります。数年前から、小さな花を咲かせていたのですが、小さ過ぎて、すぐに存在を忘れてしまう草花でした。花が終わって、枯れ姿がまた魅力的です。白い花だと思っていたら、ガクのようです。下向きに咲く花は、径0.5...
-
投稿日 2021-03-16 10:36
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭でムスカリが咲いています。今年は、花数が多く元気に咲いています。【紫】
-
投稿日 2021-03-16 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
福島県は15日、切り花として人気のあるサトイモ科オランダカイウ属の
-
投稿日 2021-03-16 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ご近所のお家の玄関前に、鉢植えで置かれていましたサクラソウ科サクラソウ属の【サクラソウ(桜草)】です。春に芽を出し、浅く切れ込みの入った長楕円形の葉を根元から数枚広げます。4月から5月に、中央から1本の花茎を出して、花径2~5cmの数輪の花を咲かせます。6月ごろには葉が黄ばんで枯れ、夏から秋は休眠し...
-
投稿日 2021-03-15 11:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で辛夷が満開になりました。花園の白木蓮は、よく見に行くのですが、辛夷が満開の景は、はじめてのような気がします。【白】
-
投稿日 2021-03-14 10:34
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で白木蓮が咲いています。見頃は過ぎて、茶変しているところが目立ちます。白く美しい花を探して愛でました。好きな花の一つです。【白】
-
投稿日 2021-03-13 20:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭に桃が咲いたので花園の桃を観に行きました。咲いていました。桃色よりも少し薄い色合いです。梅が終わったので、桃の周りに人が集まっていました。【紅】