-
投稿日 2021-10-23 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏に咲いている「アサガオ」と対比的に寒い時期でも元気に咲いています、ナス目ヒルガオ科サツマイモ属の【セイヨウアサガオ(西洋朝顔)】です。私の観察では、寒さに強く12月22日まで開花していたのを確認しています。 気が付きませんでしたが、ご近所のお家に元気な【セイヨウアサガオ】が2階の屋根までツルが伸び...
-
投稿日 2021-10-22 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で 薄が伸び始めています。 最近、この道を通ることが少なくなりました。 久しぶりに通ると、新しい発見があります。 【紅】...
-
投稿日 2021-10-21 22:59
Step, Step
by
代田美紀
種をまいて、目が出た。 空気があり、水があり、適度な温度になったということ。 新しいことを始めて結果が出るには、空気(何かの存在)、水(何かの供給)、適当な温度(何かの環境)の要素がいるってこと。 コーチングでその要素をさがしませんか。 佐野美紀 --------------------------...
-
投稿日 2021-10-21 09:57
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の岸壁で 垂直に這い上って、星朝顔が咲いています。 先週まで、夏の陽気だったので、 今週は、星朝顔も寒さを感じているのかもしれません。 【紅】...
-
投稿日 2021-10-20 17:07
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2021-10-20 09:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
道端で 蔓紫が咲いています。 茎が鮮やかな赤紫色をしています。 よく見ると、淡紅色の花と黒紫色の実が混在しています。 これが野菜売り場で見られるツルムラサキ・・・ ヌルヌルした触感なので、苦手な野菜の一つです。 【紅】【実】【紫】...
-
投稿日 2021-10-19 21:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
出始めは、雲に隠れていたのですが、 次第に空が晴れてきて 小望月が望めます。 明日は十五夜満月です。 【月】...
-
投稿日 2021-10-19 09:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 菫が咲いています。 菫は、春と秋に咲くようになりました。 時には、12月頃まで咲いています。 【紫】...
-
投稿日 2021-10-18 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ】は、四季咲きの中輪品種です。 白い花弁には赤い覆輪が入り、紅白のコントラストがはっきりと現れた、華やかで美しい花姿をしています。 花は咲き進むに連れて赤い部分の面積が増えていきます。 強健な性質で花付きも良く、育てやすい品種で、フランスのメイアン社が作出して...
-
投稿日 2021-10-17 09:21
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で コスモス畑から見上げる美しい青空。 コスモスには、青空が似合います。 【紅】【白】...