-
投稿日 2010-05-25 00:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は一日中よく雨が降りました。しかも寒い・・・。朝は寒くて目が覚めました・・・。ついこの間は真夏日・・・。いきなり冬の天気・・・。体調を崩す人が多いです。今日はまた気温が上がる予報です。気温がエスカレーター状態ですね・・・。雨の日と言えばやはりしずくでしょうか・・・。あまりパッとはしませんが、とり...
-
投稿日 2010-05-24 20:47
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
夕方の西の空です雨はとりあえず上がったようです西日本の皆さんは被害が心配です何事も無いようお祈り申し上げます
-
投稿日 2010-05-24 20:24
四季織々〜景望綴
by
keimi
くるくるくるくる・・・絡みつく・・・どこまで伸びる?これはムカゴの葉ジャーマンアイリス薔薇空にまで昇って絡みつきそうな勢いです。
-
投稿日 2010-05-24 19:54
四季織々〜景望綴
by
keimi
午後の空は、グレーと青色と白色の三色に綺麗に分かれていました。作りものの空のようでした。今宵は晴れて、久しぶりにお月さまが顔を出しています。雨の峠を越えました。これから、ますますお月さまが膨らんでゆきます。...
-
投稿日 2010-05-24 10:44
四季織々〜景望綴
by
keimi
苺が赤くなり始めました。少し歪な形です。赤くなりましたが、日照時間が短いために、甘くない苺になりそうです。それに愛情を注いでいないので・・・これが一番の甘くならない原因ですね。ようやく空が明るくなってきましたが、スッキリとした空はまだ望めそうにありません。雨が似合うつぶつぶ紫陽花の蕾が静かに生まれて...
-
投稿日 2010-05-24 00:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は一日中雨・・・。とにかくよく降りますね。大雨注意報の出ている地域は大丈夫でしょうか・・・。この雨まだ降り続きそうです・・・。雨の日はネタもないので、山の写真をアップしておきます。高いだけにちょっと気分が上向きます・・・。北アルプスの名峰「槍ヶ岳」その鋭い切っ先には怖ささえ感じます。あの細いてっ...
-
投稿日 2010-05-23 10:50
四季織々〜景望綴
by
keimi
昨夜は、一晩中嵐が吹き荒れました。雨は弱くなりましたが、強風が続いています。嵐の夜の音を室内で聴くと、全てを飲み込むイメージで、結構気に入っています。先程、50000アクセスのキリ番をゲットしました。今朝の中庭は、写真を撮り難いほどの強風で、草木が揺れていました。変わりオーニソガラムの蕾が膨らんでき...
-
投稿日 2010-05-22 20:22
四季織々〜景望綴
by
keimi
修学旅行から帰ってきた二男の第一声は『風邪をひいた!!』途端に布団に潜り込みました。荷物の片付けも、お土産も出さないままです。あらら!!昨夜から風邪気味で、相部屋の友人たちが騒いでいる途中から布団を被って寝ていたら、汗をかいて、今度はクーラーの冷気で寒くなって完全に体調を崩したようです。昨日は、朝食...
-
投稿日 2010-05-22 03:59
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日の最高気温は16℃だそうだ。5月も後半になっているというのに、なんじゃこれである。今朝は8時からのミーティングで早起きしているから、おなかが減った。そこで自分で乾麺のお蕎麦を湯がいて暖かい月見そば(具が卵とネギ少ししかなかった)をつくった。汁はざるそば用の4倍濃縮のベースにつくった。結構美味しか...
-
投稿日 2010-05-21 23:57
みどりの風
by
エメラルド
昨日は、風が強く、にわか雨の降った時にさした傘が飛ばされそうなくらいでした。そんな日にベルビューへ行く用事があって、520号の橋を通りました。湖面と同じ高さの所で変な風景を目撃〜!湖面の右の方は、白波が立つくらい波立っているのに、左の方 は、穏やかでさざ波程度。この橋が、湖面に浮いていることによって、波がブロックされているようです。前も一度この現象を見て、不思議に思いました。今回は、カメラに収めてきました。そして、もう一つ気づいたことが〜!以前に掲載した「光と影のアート」の橋、90号の方でした。同じ日に往きは、90号、帰りは520号を通ったのです。影の映った写真は90号の橋でした。ごめんなさ〜...