English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 今朝は全国的に晴れ

    投稿日 2010-05-17 10:00
    Slow Life & Trips by wahootaste
    天候不順と気温の低い日が続きました幸い、この2〜3日は天候が回復し、気温も高くなりつつあります今朝も5時には外へ出て、ウオーキング川岸を一回りその後、気になっている構築物を取材に回り道6時30分には帰宅カミさんは早い帰宅で、今日はウオーキングに行かなかったと思っています...
  • 今宵の上限の月 高松の場合

    投稿日 2010-05-16 20:48
    my favorite by birdy
    KUMAさんがすでにアップされていますが、高松でもとても綺麗に見えました。晩御飯を食べに来た息子一家を見送りに出た時、北西の空に(8:30ごろ)。二日月です。上は金星でしょうか?明るく輝いていました。(^_-)-☆...
  • 黄色の長靴〜ルピナスさん

    投稿日 2010-05-16 20:16
    四季織々〜景望綴 by keimi
    絵本にも『ルピナスさん』バーバラ・クーニー作・ほるぷ出版がありますが、鉢植えのルピナスの花を写真に撮りながら、黄色の長靴を連想しました。小さな幼児がはじめて黄色の長靴を買ってもらった時のイメージです。雨の日を待ち焦がれる気分になります。ルピナス・・・と呟くだけで、なんだかほんわか気分になれる気がしま...
  • ミモザのミ

    投稿日 2010-05-16 10:28
    四季織々〜景望綴 by keimi
    ミモザの緑色の葉に何やら茶色のぶら下がりを発見!!葉が枯れているの?と思ってよく見ると、豆のような形の実がぶら下がっています。ミモザの実なのですね。調べるとミモザは、マメ科であることが分かり納得しました。それにしても、黄色の小さな花からは想像できない実です。自然の妙ですね。...
  • 天を仰ぐ薔薇

    投稿日 2010-05-15 20:15
    四季織々〜景望綴 by keimi
    電車がホームに差し掛かったところで、大きな薔薇の樹を見かけました。天を仰ぐような巨大な薔薇の樹です。ひとつひとつの花は小さいのに、塊になると大きさを感じます。駅のホームの端なので、気が付く人が少ないのが残念です。折角見つけたので、帰りにホームの端まで歩いて写真を撮りました。...
  • 青紫蘇の季節のお客さま

    投稿日 2010-05-15 10:15
    四季織々〜景望綴 by keimi
    爽やかな陽気が続きます。中庭では、青紫蘇の赤ちゃんが至る所で産声を上げています。青紫蘇をテントにして、だんごむしが運動会をしている光景が見られます。変わり種のオーニソガラムの蕾が大きくなりました。万年青の実もまた大きくなっています。そして、我がものの顔の大きな猫のお客さまを発見しました。わたしの視線...
  • くっきりGreenにきらりん黄菖蒲

    投稿日 2010-05-14 20:45
    四季織々〜景望綴 by keimi
    雲が時折浮かぶものの、一日中青空でなおくっきりと澄んだ空気感が広がる日でした。午前中は会議に出かけ、午後からは別の場所に出かけました。黄菖蒲が一面に陽射しにきらきらと輝いています。相変わらず楔が胸に突き刺さった状態ですが、黄菖蒲の煌めきが人生を応援しているように思えました。黄菖蒲とともに気分も勝負で...
  • 貴き君子蘭

    投稿日 2010-05-14 09:40
    四季織々〜景望綴 by keimi
    クンシランが満開です。君子蘭という名ですが、ヒガンバナ科らしいです。確かにお花を小さくすると彼岸花の咲き方に似ている気がします。花言葉は、 貴い・気高さ・端正・望みを得る・高貴。ヨーロッパでは「スカーレット・カファ・リリー」と呼び、ユリの花に見立てているとのことで、それにも納得します。6月〜半年間専門学校に通うことになった友人が「最近、自分だけのために生きたいと思うのよ」と呟いていました。確かに・・・自分だけの時間を自身のためだけに使いたいとわたしも思います。...
  • ベリー・ベリーなピンク色

    投稿日 2010-05-13 20:13
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨年、 ベリー・ベリー…紅色ベリーな実を見つけた踏切横に、小さなピンク色の花が咲いています。これが実ると紅いプチプチな実になるのですね。小さなトゲトゲをたくさんつけて、人知れず咲いている感じです。雑草の中に埋もれて、通行人が気付かないほどの小さな花たちです。
  • 天使の季節

    投稿日 2010-05-13 10:23
    四季織々〜景望綴 by keimi
    中庭に天使の季節が到来しました。白い羽をそよ風に靡かせて、飛び交っています。
  1. 335
  2. 336
  3. 337
  4. 338
  5. 339
  6. 340
  7. 341
  8. 342
  9. 343
  10. 344

ページ 340/552