-
投稿日 2023-07-15 12:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今日は大切な友でもあり仲間でもあるAさんの国キャリ受検日今日で受検日程終了ようやくここまで一緒にたどり着きました(^^)しかもAさんはこの試験だけじゃなく他の分野の試験を先月受検して見事合格☆並行して頑張ることができる凄い方なのです!私はひとつのことしか集中してできないので本当に尊敬します先日最後の...
-
投稿日 2023-07-14 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
先日受検した試験のこと終わって数日が経ちますが未だ引きずっているのか気が付くとひとり反省会のようになっています (;^_^A気持ち切り換えるって言ってたのにね 笑あのときもう一歩踏み込めたら壁を壊せたかもしれないもっと練習回数をこなしていたらしっかり答えられたかもしれないなどなど「〇〇かもしれない」...
-
投稿日 2023-07-14 15:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
正直に生きると損をするような気がするが、実は、正直者は限りなくお得だ。人が、自分に正直に生きるとき、その人は、世界全体と調和する。自分の個性を最大限に発揮しながら、他者とぶつからず、自分として輝いて生きている。それが、自分に正直に生きるということ。ならば、わたしは、楽しんで、自分に正直に生きていこう...
-
投稿日 2023-07-13 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
突然目の前に起きた問題それに対してどう対処しますか?何も考えられない・・どうしよう・・何したら良いの・・焦る気持ちに振り回されて結局何もできないまま・・そんなことかありませんか?予期しなかったことであればなおさらそうなってしまうかもしれませんよねある程度の準備ができていればそこまで慌てることもないと...
-
投稿日 2023-07-13 13:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
人が行動するとき、自分の内側の気持ちは大切だ。今、感じている気持ちが、未来の現実を創るからだ。不足感はさらなる不足感を呼び、満足感はさらなる満足感を呼ぶ。ならば、わたしは、「ない」に目を向けるのではなく、「ある」に目を向けよう。人が満たされた状態で行動するとき、そこには、ありたい姿と同じ気持ちの自分...
-
投稿日 2023-07-12 21:15
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
どうも気が乗らないなぜかやる気がしない何も考えられない毎日元気がありあまってやる気に満ちている状態ってなかなか保てません・・やりたいと思っても体がついていかなかったり思考停止状態になったり20代、30代の時の「やりたくない」とは若干違う感じ・・伝わるかなぁ年齢とともに色々な変化が出てきて男女問わず自...
-
投稿日 2023-07-12 16:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
人は波でできていて、人の気持ちにも波がある。上がったり下がったり、ポジティブになったりネガティブになったり、波は常に変化し続けている。だから、昨日のやる気が今日出なかったとしても、そんな自分を、わたしは許そう。ただし、今の波の状態が未来の現実を創るとき、自分の波をコントロールする意識はあってもいい。...
-
投稿日 2023-07-11 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今年3月初めてリアルでフルマラソンに参加しました※オンラインでは2回完走おかげさまで何もトラブルなく完走できました☆あれから約4ヶ月まだ4ヶ月??とーっても昔の記憶のような感覚もありますが(;^_^A振り返ってみるとやっぱり楽しかった~\(^o^)/そのひとことですね42.195キロ走るのがどうして...
-
投稿日 2023-07-11 12:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
納得感は、自分のありたい姿とつながっている。ならば、納得感に従って行動していけば、自動的に理想的な未来へと向かっていく。逆に、焦ったり、無理をして行動すれば、焦りや無理の乗っかった未来へと向かっていく。どちらにすべきというつもりはなく、自分はどうしたいのかということだ。わたしは、焦りや無理が生じたと...
-
投稿日 2023-07-10 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今朝はセミの鳴き声がいたるところから聞かれ「あぁ。。夏なんだな~」と実感正直暑いのは苦手です(~_~)朝ラン後の発汗量がハンパないですし(;^_^Aもう少しカラっとした空気感なら良いんですけどねさてさてこうして季節は進むわけですがぼーっとしてたらあっという間に秋そして冬になりそうです今年も後半に突入...