-
投稿日 2023-07-30 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
ようやく気づいたことがある。やりたいことはやるべきなんだ、「やったほうがいい」という自分からのサインなんだ。時間がないからと後回しにして、自分を見失うことこそ、もったいない。やりたいことをやることで、自分のパフォーマンスが上がるんだ。だから、わたしは、やりたいことをやっていこう。いつもありがとうござ...
-
投稿日 2023-07-30 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
明日は月曜日日曜日のこの時間はやっぱり憂うつでしょうかまた一週間始まるのか・・そんな気分でしょうかねせっかくだったら楽しい1週間にしたい!そう思いませんか?良いスタートを切るためにまずは⁂準備をしっかりする慌てて時間に追われることがないようにゆとりのある行動を心がけたいですね⁂リフレッシュ時間を確保...
-
投稿日 2023-07-29 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
いま自分の抱いている感情が、これから先の現実を引き寄せる。例えば、誰かから嫌なことをされて気分が沈んだとしたら、その沈んだ気分に見合った現実を引き寄せる。それでいいのか。確かに、悲しいかもしれない、悔しいかもしれない、ムカつくかもしれない、でも、自分のために切り替えていこう。だから、わたしは、ものご...
-
投稿日 2023-07-29 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
人生の限られた時間の中でどれだけ夢や目標を叶えられるのかやりたいことをすべて実現させるのはある意味贅沢なのかもしれませんねでも実現させようとするそのプロセスは自己成長や充実感に繋がりますし生きていくうえで大事な要素だと私は思っています(^^)とは言えやりたいことがしっかり整理できていなければ何をどう...
-
投稿日 2023-07-28 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
何かが起こったときに大切なポイントは、それをどう捉えるのかということだ。ネガティブに捉えれば、ネガティブを引き寄せる。ポジティブに捉えれば、ポジティブを引き寄せる。自分の捉え方次第で、引き寄せるものが変わってくるのだ。ならば、わたしは、起こったことをポジティブに捉えていこう。いつもありがとうございま...
-
投稿日 2023-07-28 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
仕事と家庭の両立どちらも上手くバランスよくやりたいのにどうしても思うようにいかないそのような中でも心身ともに健康でなければ自分らしい生き方から遠ざかってしまうばかり何を優先に考えるのか「仕事」・「家庭」・「趣味」など本当に大切なものは何なのか優先順位を明確にする必要があります誰かが決めることではなく...
-
投稿日 2023-07-27 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
普段は理性で話をしているが、スポーツとなれば話は別だ。理性よりも、直感が勝る。感情表現はストレートになり、間髪を入れずに出る。それが良いとか悪いということではなくて、それがわたしなのだ。だから、直観力を磨くために、わたしは、スポーツをしよう。いつもありがとうございます。...
-
投稿日 2023-07-27 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
少し匂わせタイトルになっているような・・意図したわけではないですけどね 笑朝ラン中のこと走るルートと時間はだいたい同じですが途中畑作業をしているおじさんをよく見かけますそのおじさんがどこに住んでて何ていう名前なのかも一切分からないのですがもちろんあちらも私のことは全く知らないですですがいつも笑顔で声...
-
投稿日 2023-07-26 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
半歩でも良いから前へ進みたいけどまだ起きてもいない先のことを考えすぎて決められないそんなことありませんか?決めることへの不安決めた後の不安決められないことへの不安色々な不安な気持ちあると思います何か行動を起こそうとする時どうしてもマイナスな方向へ目線がいきがちですよね結局今いる場所から動けないせっか...
-
投稿日 2023-07-26 17:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
何のために、それをするのか。目的がはっきりすることで、自分のやるべきことははっきりする。例えば、片づけ、お客さんを呼ぶための片づけならば、他人の目線で片づいている状態を意識する必要がある。しかし、自分の居心地の良さのための片づけならば、自分の居心地の良さが感じられればそれで終わる。何のためにそれをす...