-
行動しなちゃ始まらない。行動することで初めて欲しい結果が手に入ります。明確な目標、戦略、計画そしてすべては行動によって創られていく。とはいえ、行動したくてもなかなかできない。行動に急ブレーキが掛かってしまったり心が不安や恐怖に襲われてしまったりしちゃいますよね。行動のために必要なガソリン。原動力とな...
-
「人ってさぁ・・・怖いよね」って言葉から始まった会話。何があったの?って思います。でも興味本位で探るように聞くのは違うなぁと思って。話したいことだけを話してもらう。「人って怖いよなぁ」って思っている。なんだか言葉を選んで話している。そう感じました。彼女の感情を理解したかった。「そう、感じているんだね...
-
昨日の夜はコーチ仲間と練習会。練習でもセッションをしてもらうと本当にたくさんの気付きがあります。自分が抱えている問題、ブレーキが掛かってしまうときいつものパターンにハマってしまう。どんなに行動をしていてもゴールまでの道が遠かったら息切れするのは当然ですよね。最初は見えていたゴールもいつの間にか霧がか...
-
コーチングを学び始めてからちょうと1年が経ちました。1月にスクールの認定コーチとなり2月にコーチ業をスタート。それからも試行錯誤の日々。あっという間の9ヵ月。昨日、国際資格ACCの筆記を終え、無事合格することができました。試験の直後にリアルセッション。クライアント様にも合格を報告。クライアント様の行...
-
今まで生きてきた経験値。いつのまにか、知らないうちに自分の中での「常識の枠」がある。そんな常識の枠が自分を動けなくしてた。って気付かせてくれたのが数年前にセミナーで聞いた「ノミの話」自分の体の何十倍も高く飛べるノミ。フタのある容器に閉じ込める。何度も何度もフタにぶつかる。やがて、フタをとっても・・・...
-
理想の未来が現実になったときあなたの夢がかなったときどんなセリフを言うと思う?今の私から出てきた言葉「やったー!」でも「最高ー!」でもなく穏やかな心で安堵感に包まれて「もう、だいじょうぶ」という言葉を発していました。そうかぁ、私は心の底から「もう、だいじょうぶ」って言いたいんだって気がついて。どうし...
-
秋晴れの晴天だった昨日、自然を満喫する旅をしました。と言っても、午前中の2時間、車で20分の海。南国の海に憧れはありますがサクッと行ける北国の海と自然すっごく好きだなぁと感じました。…★どに行きたいか行き先を決める。夢がある、理想があることで行き先は見えてきます。どっち方向かがわかる。旅行に例えると...
-
会社員だった頃、「お客様の期待に応えないと」って必死にもがいていた時期がありました。せっかく培った信用も相場次第で一気に崩れてしまう。「あなたのお陰で」が「あんたのせいで」となる。今度こそは裏切らないように。期待に応えないと・・・また嫌われちゃう。人の期待にこたえることが、反射的に・・・息を吸うよう...
-
理想を叶えるための条件。たくさんあるかもしれません。まずは生活するためのお金。そして贅沢できるお金も。立派な家や車もほしいし、素敵な人にも恵まれたい。ありますよね。色々と手に入れたいもの。自分に向き合って出した自分の答え。気持ちや感情を大切に拾い集めて自分の「内側」にフォーカスして本当の望みを見つけ...
-
最近、とにかく眠い。ネガティブを感じやすい。人間関係のリセットが起こる。そんなことが多いなぁと思っていたんです。昨日の秋分の日暦の転換点、エネルギーが変わる。夜の長さがだんだんと長くなっていく。だから、自分自身にもいろんなデトックス現象が起こるんだとか。タイミングに納得しました。デトックスしてたんだ...