-
投稿日 2020-07-12 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「南海キャンディーズ」の<山崎静代(しずちゃん)>、<ロバート・山本博>、<麒麟・川島明>ら、アートの才能を持ったよしもと芸人の個性豊かな作品を展示する「よしもと美術館サテライト展 イン 東急プラザ渋谷」が、7月17日(金)~26日(日)に東京・東急プラザ渋谷(2階、3階、4階、6階、7階、8階)各展示スペースにて公開(朝11:00~夜8:00※ただし、2階、6階、7階は朝11:00~夜10:00)されます。<しずちゃん>をはじめ、「プラス・マイナス」の<岩橋良昌>、<たいぞう>は、新型コロナウイルス感染症の自粛要請期間中に描かれた新作絵画も公開されます。...
-
投稿日 2020-06-26 06:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
何者かに上塗りされた部分を取り除く作業が進められている<フェルメール>の絵画、「窓辺で手紙を読む女」がメディアに公開され、これまで見えていなかったキューピッドが姿を見せています。17世紀を代表するオランダの画家、<フェルメール>の絵画「窓辺で手紙を読む女」は、窓際で手紙を手にたたずむ女性を描いた作品...
-
投稿日 2020-05-31 07:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いま世界で最も注目されているアーティストの一人といえるのが、イギリスを拠点に活動する匿名の芸術家
-
投稿日 2020-03-21 18:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昭和を代表する洋画家の<小磯良平>(1903年7月25日~1988年12月16日)が、昨年10月24日に88歳で亡くなった女優の <
-
投稿日 2020-01-19 06:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23年前にイタリア北部ピアチェンツァのリッチオッディ美術館から盗まれたと考えられていたオーストリアの画家<グスタフ・クリムト>の名画「婦人の肖像」(1917年)が17日までに同じ美術館の「隠し扉」から発見されています。地元当局が同日、専門家による鑑定で本物だと判明したと発表しました。イタリアメディア...
-
投稿日 2020-01-07 19:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県立美術館(神戸市中央区)において、2020年1月25日(土)から3月29日(日)まで『ゴッホ展』が開催されます。 強烈な色彩で人々を魅了し続ける画家<フィンセント・ファン・ゴッホ>(1853年3月30日~1890年7月29日)は、37年という短い人生のうち、画家として活動したのはわずか10年間。その短い画業にもかかわらず、唯一無二の表現を獲得しえた背景には、静謐(せいひつ)の「ハーグ派」と躍動の「印象派」との出会いがありました。同展では、ハーグ派と印象派、その2つの出会いによって導かれたの<ゴッホ>の画家人生を辿ります。7年ぶりの来日となる《糸杉》や、<ファン・ゴッホ>の「最も美しい作品...
-
投稿日 2019-12-23 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
クリスマスシーズンの12月に入り英国の覆面ストリートアーティスト<バンクシー>が、バーミンガムにて、
-
投稿日 2019-12-22 01:21
カイの家
by
hiro
昨日、うちの奥さんとBunkamura ザ・ミュージアムへ「建国300年 ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」を見てきた。絵画が中心であったが、景徳鎮、古伊万里、そして、ウィーン窯などの磁器の展示も充実していた。 絵画では、第1章のリヒテンシュタイン侯爵家の歴史と貴族生活において、「室内コンサート」、「屋外での雅な音楽の集い」など、当時の古楽における楽器が描かれており、当時の室内楽の演奏の様子が見れて、勉強になった。 また、陶磁器では、上絵付けにおける西洋絵具と和絵具の説明があり、勉強になった。凸凹がない陶板を釉下彩あるいはイングレイズだという人がときどきいるが、西洋絵具は...
-
投稿日 2019-11-27 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北九州市に100億円のお宝があるとのことで話題になっています。市立美術館(同市戸畑区)所蔵の<ジャンミシェル・バスキア>(1960年12月22日~1988年8月12日)作の「消防士」だそうです。<バスキア>の作品と言えば、<レオナルド・ディカプリオ>、<マドンナ>が所有している絵画として世界的に有名...
-
投稿日 2019-10-28 00:00
カイの家
by
hiro
インドネシア・バリ島の絵画で、作家はMARDIANA、1996年に描かれたものです。3人の少女が描かれているので、レゴンダンサーと思うのですが、衣装が違うかなとも思います。今まで購入した絵画とちょっと雰囲気が異なり、結構、気に入っています。...