-
投稿日 2011-11-02 21:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
熊本を訪れたら観光は先ずはここからです。加藤清正が築城(1601~1607)したとされる熊本城(旧・隈本城)。親父が熊本城側にある総合庁舎に赴任中(40年ほど前)に来て、今回で3度目の見学です。いつ来ても、いつ観ても、「素晴らしい城!」 の一言です。綺麗な虹が迎えてくれました。この日も多くの観光客が...
-
投稿日 2011-11-02 08:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本には世界に誇れる技術があるとよく言われています。確かに日本の消費者は厳しい目を持っていることは事実でしょう。また日本の家電メーカーやクルマの品質は世界一であることは間違い無いと思います。でもそれが本当に世界一なのでしょうか。少なくとも私がいるコンピュータ業界で日本が No.1 のものを探すことは簡単ではありません。この業界で No.1 になるためには、誰から言われても、失敗しても「やってみる」という姿勢が大切だと思います。それができる体質が大企業には少なくなっているように思います。また、日本には中小企業を育成するという意識が少ないのではないでしょうか?出る杭をうっていたのでは、日本の企業は...
-
投稿日 2011-11-02 07:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本にいると日本国内でほとんどのものが十分にあって、日本は本当に治安もよし、みんな仲もよいし、企業同士もいがみ合っていないし、とにかく全てが住みやすい、生きてゆきやすい、イライラしない環境だと感じます。そのせいか日本の多くの人(若者)は海外に出ようとはしません。私が留学した30年前のほうが多くの日本...
-
30軒ほどの住宅が海岸に沿って建っていますこの住宅地に近付くには国道から私有道路を通らないとなりません通行にはゲートがあり、住民と許可者のみがそのゲートを開ける事が出来ますそれ以外の通路が無い為に、海岸部は一般人が入る事が出来ません国民の財産である海浜に、近付くことが出来ない不思議な現象があちらこち...
-
投稿日 2011-10-31 06:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今回の出張では節電感はまったくありませんでした。本当に、電気足りないの?なんか電力会社が原発を推進するためや、電気代を高くするために電気が足りないという事を必死でいているだけで、実際はそれほどいらないのでは無いかななんて感じてしまいました。それにしても原発事故とその周辺の方々への対応の悪さは気になり...
-
投稿日 2011-10-30 21:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
神田明神のパレードが終わった後、このような格好(コスチューム)をした若者が掃除して歩いていました。お願いして写真を1枚、清々しい感じです。でもヘルやユニホームには NEET と書かれているのが笑いました。NEET とは、"not in education, employment, or training" です。日本語の俗語では「プーたろう」と言うのでしょうか。...
-
投稿日 2011-10-27 16:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今私が泊まっているニューオータニなんですが、海外からお偉い方が来られるとそこの国の旗が掲揚されることになっています。今年の3月に来た時、そして7月に来た時も旗がありませんでした。海外の方は原発事故を気にして避難されていました。でも、今日はこのように旗がいっぱい。よかったですね。この旗の数は日本のバロ...
-
投稿日 2011-10-27 06:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
おはようございます。空が少し明るくなった朝5時前に目が覚めてしまいました。ニューオータニホテルから見えるのは新宿。霞んでいますが富士山も左の方に見えています。今日はクラウドコンピューティングエクスポ(幕張)に行く予定です。何があるのか楽しみです。どんな格好をすればよいのでしょうかね。昨日の夜思ったの...
-
投稿日 2011-10-25 17:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本の高速道路の架橋は米国のものと比べてかなりしっかり目に作られて居るように見えます。とくにここは関西大震災のあった場所だからなのかもしれませんが、シアトルの高速道路の高架下を見るといつも不安になります。...
-
投稿日 2011-10-25 05:52
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
なんで自分の持ってる株だけ下がるのか???私の株の持ちパターンに何かつながるものがあるのかな?でもこの株持ってもう5年以上になります。