-
投稿日 2013-09-04 09:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
データセンターが24時間体制というのはあたりまえ。でもこのシフトスケジュールをつくるのが結構大変なんです。病欠や休暇も対応しないといけません。
-
投稿日 2013-08-29 07:51
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
以前日本の番組で評論家が中国がロシアから買った航空母艦からは原子力エンジンが外されている。そして中国にはそれにあった出力を出せる能力がなく、航空母艦として必要な出力がなく艦載機は離陸できない、と言っていた。また、中国の戦闘機は重すぎで航空母艦からの発進は不可能とも言っていた。仮想敵国として考える可能...
-
投稿日 2013-08-27 12:52
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は、 マイノリティビジネスゴルフトーナメントでした。スクランブルなので自分のスコアは関係ありませんが、チームとして−11の61でラウンドしました。でも6時間のかかったので、食事をして帰って来ました。まあこれもチャリティです。
-
毎日の炎暑お盆の人の出入りこんな時に講演をして、人は出席するのでしょうかしかも、常に集まる人は、高齢者が多い始まる前に会場を撮影郷土史の歴史に対する関心は高いようだが、圧倒的に高齢者が多い若い人に「歴史」の楽しさを伝えるには至難の技だ但し、歴史を捏造したり歪曲する国家もあるので、気をつけないと国民を...
-
投稿日 2013-08-18 01:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
友人の Tim Garvin から送られてきたメールで、世界で最も起業がしやすい環境を提供している地域のリストが送られてきた。面白い。日本も中国も韓国もここには含まれていない。日本はやはり起業には向かないのだろう。http://www.girvin.com
-
投稿日 2013-08-11 12:53
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はシアトルで IT 関係に従事する方々が PSP で集まってバーベキューをしました。はじめてお会いする方々もいて楽しい集まりです。
-
投稿日 2013-08-10 15:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Lenny Wilkens Foundation が’主催するアニュアル・ディナー&オークションに行って来ました。セレブがいっぱい。
-
投稿日 2013-08-08 13:54
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日はカナダ・ヴァンクーバーにて、宣教師のIさんと夕食。彼女は日本の社会人や留学生をお世話されながら伝道をしておられます。ホサナ教会がサポートをしているキース&セイラ宣教師ご夫妻(札幌)の紹介で彼女と初めてお会いしたのが3年ほど前。Iさん曰く、「私のミニストリーをハチャメチャにしている要因」である...
-
投稿日 2013-08-07 18:15
つれづれなるままに
by
高橋京太
今年の広島原爆平和式典に合わせて、原爆ドーム前には中沢啓治氏(1939~2012)が自身の原爆被爆体験を元にした自伝的アニメ『はだしのゲン』が大きくライトで照らし出されました。米国時間の68年前のこの日、1945年8月6日午前8時15分に、米国B29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、世界初の原子爆弾「リトル...
-
投稿日 2013-07-29 14:55
つれづれなるままに
by
高橋京太
イランは中東でもアラブ諸国とは趣を異にしている。紀元前数千年の昔から、ペルシア帝国を築き上げ当時最新の建築技術で他を圧倒していた時期もある。先日の大統領選挙で保守穏健派のロウハニ師が当選したことも、イラン社会にある底力を見せてくれた様に感じている。保守強硬派のアフマディネジャド大統領はイスラエルへの...