-
投稿日 2009-02-25 13:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
最近はエコを考えた生活をしないといけない。会社も家も、そんな中で最も簡単にできるエコは電球を蛍光電球にかえること。もちろんLEDの方が良いのだが、まだまだ高いし、簡単には手に入らない。私の会社も言うまでもなく全ての照明は蛍光灯を使っています。それは、棒の蛍光灯だけではなく段丘の形をした蛍光灯も使っています。写真は見にくいですが昨日 Costco に行ったときに撮影した蛍光灯の売り場です。100wの蛍光灯(電球型)が$7.29で売られています。今米国ではエコ推進が進んでいて、蛍光灯にはかなりの値引きがあります。これも半額以下になっています。ちなみにこの価格は電球6つの価格ですから、今の為替だと1...
-
投稿日 2009-02-23 05:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
2月17日にアナログ放送が終わる予定だった米国、切り替えを行う寸前になってまだまだデジタル化が遅れていることがわかって、6月12日に延期されることになった。日本は再来年でしたよね。日本では最近のテレビが売られていて地デジに対応しています。ですから米国のようにアナログテレビがまだまだある社会と違ってデ...
-
投稿日 2009-02-21 14:02
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
もう冗談じゃないよという株価になっていますね。ついに最高価格の約半分まで来てしまいました。昔冗談で底値が$8800と書いたのですが、そこから$1500近く下げています。私の買った株も全て買ったときよりも5〜25%低くなっています。まあ、平均が半額なので反れと比べればなかなか優秀と誉めるべきかも知れませんが、たまらないですよね。会社で持っていた Mutual Fund は、損を覚悟で年末にお処分しました。今から考えると持っていたらさらに15%下がっていました。どこまで下がるのでしょうね。これは株価が下がっているのですよね。米ドルの価値が下がっているわけでは無いですよね。米ドルの価値が下がっている...
-
投稿日 2009-02-19 08:20
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
仕事で岐阜市に出かけました目的地をあせって探し回っているとあーーーー!!岐阜市立岐阜商業高校を(通称 市岐商)発見!いやあ話題の学校が突然現れて一人驚くやら興奮してしまった(笑)名古屋岐阜界隈では市長がこの学校を廃校にして立命館高校?を誘致することで合意してるのですが、是非を問う選挙でこの市長が再選...
-
投稿日 2009-02-18 17:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今回ヒラリー・クリントン国務長官が日本に乗ってきた飛行機、大統領専用機の Boeing 747 ではなく、Fir Force Two と呼ばれる Boeing 757 ベースの飛行機でした。当然大統領が乗っていないので Air Force One にはなりませんよね。
-
投稿日 2009-02-18 14:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
すごく気になることがあったので書きます。日本ではG7での中川大臣の醜態が話題になっていますが、気になることがあります。それは、今回G7と言う事なのですが記者発表の後ろのにはG8って書いてありますよね。何故なの? 気になったのは私だけかな? ...
-
投稿日 2009-02-18 08:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国ダウ平均が7500ドル台になりました。数日前に株価が下がったと書いたのですが、また今日だけで300ポイント近く下げています。いや〜〜〜持っている株、ボロボロです。(涙)まあ、どうしようもないことなので何も文句を言うつもりはないのですが、本当に経済状態は危険な状態なのかもしれません。(今更何を言っ...
-
ひとり12000円、総額2兆円と言われている定額給付金。無駄なお金がまたひとつと言われているが、その陰に隠れてさらに無駄なカネが出ていくことになる。そう、定額給付金の事務処理経費だ。日本国政府および地方行政の事務処理費は、結構高額だからだ。これまでの傾向から考えるとおよそ22%、場合によっては27%...
-
投稿日 2009-02-15 07:12
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
この右側に掲示した写真(イメージ)が添付されたた SPAM メールが良く届きます。もういい加減にしてよと言いたくなるぐらい毎日毎日何通も届きます。いっそのことこのイメージがつけられたメールは全て消してしまいたいと思います。でも、ここで面白い話を聞きました。私の会社では多くの企業様にメールを提供しています。この中で、SPAM フィルターを提供しているのですが、ユーザー様の許可なしに特定のメールを SPAM として処理をすると日本の法律で違法になります。それはユーザーの受けるメールを許可無く開いたと言うことがプライバシーの侵害と言うことなのです。確かにメールを開くという行為は違法でしょうね。でも人...
-
投稿日 2009-02-12 22:42
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
この前西宮ガーデンに行って、もう充分と思いましたが、今日 神戸三田プレミアムアウトレットとその横のイオンモール神戸北 に行ってきました。アウトレットは りん空タウンにもあり、明石にもあり、とにかく行くと誰が来るのだろうと、ただ心配してしまいます。私のように消費は最低限の生活維持のためだけでいいと考え...