-
投稿日 2015-09-10 15:42
みどりの風
by
エメラルド
誰かさんがアクシデント以降、散髪に行ってなかったので、久々に行って来ました。私は、美容院の予約が9/22に入っているので見てるだけ。(^_^)誰かさんが運転も出来るようになったし、散髪にも行けて、日常生活が戻ってきた実感がありました。(^_^)...
-
投稿日 2015-09-09 15:35
みどりの風
by
エメラルド
マツタケが傷まむ前に炊きました。秋の香りがしました。(^_^)でも最近サンディエゴは異常な暑さで、連日30℃越えで、エアコン無しの生活はかなり厳しいです。(≧∇≦)今晩は、サンディエゴに住んで初めての熱帯夜かも。秋の気配は何処に。(^^;;...
-
投稿日 2015-09-09 14:37
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
「台風18号」といえば私にとっては忘れられない号数ですが、今年の台風18号は当地では大した被害も無く側を通ったにもかかわらず台風?というような程度で今までは推移し安堵しています。2013年の「台風18号」の時は我が町史上初めて避難指示が出たのですが私はその当時は自治会長として初めて住...
-
投稿日 2015-09-09 12:12
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
本日は<天赦日 ・ 一粒万倍日>です。天赦日は日本の暦の上では最上の大吉日(大安より上位)とされており、新しい何かをスタートさせたり・・躊躇していたことに挑戦するには最適の日とされています。<この日は、八百万の神様が天に昇り・・天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされています。1年に数回しかない貴重な開運日です。2015年12月14日 (月)・・ 天赦日 + 一粒万倍日 2016年2月26日 (金)・・ 天赦日 + 寅の日 2016年4月26日 (火)・・ 天赦日 + 寅の日 2016年7月11日 (月)・・ 天赦日 + 一粒万倍日 2016年9月23日 (金)・・ 天赦日 + 一...
-
投稿日 2015-09-09 09:09
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
先日からTVのニュースで・・<シルバーウイークの交通情報>を報じています。渋滞情報・・東名高速道路では・・JR新幹線では・・青森行き特急の下りは・・今年から<老人の・・シルバーデイ>が、第3月曜日に変更されたので・・5月のゴールデンウィーク>に対抗して <シルバーウイーク>と考えていた。昨日・・眼科の診察に行ったら・・20日より23日まで休診です・・Xマークが並んでいた。帰宅後カレンダーを確認すると<22日・国民の休日>呑気なもので・・小生は全く知らなかった。慌てて辞書を開いてみると 数年に一度、<敬老の日と秋分の日>に挟まれた日が、5月4日と同じ<国民の休日>になる。職業柄 <土曜~日曜~祝...
-
投稿日 2015-09-08 07:39
みどりの風
by
エメラルド
抜けるような青空が続くサンディエゴですが、ふと空を見上げると変な雲が!どう見てもアルファベットにしか見えません!そう言えば、お友達が数日前にこれをブログにアップしていたことを思い出しました。こういう事なんですね。それにしても、どうやって字を書いていくのかしら?...
-
投稿日 2015-09-07 21:39
カイの家
by
hiro
もう、7日過ぎてしまいましたが、9月のカレンダーです。お月見ですね。なかなか咳が止まりませんね。今日は医者に行ってたくさん薬を貰ってきました。はやく止まらないかな.....
-
投稿日 2015-09-07 18:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨日同窓会事務局より案内が届きました。<杉並区立第一小学校創立140周年記念事業>明治8年に開校してから4月25日で満140歳になった。個人ならギネスに登録される<最高齢??>です。小生は、昭和28年3月卒業の第76回生で・・まだ後半組です。改めて・・地区最古の小学校の歴史の重みを感じています。10...
-
投稿日 2015-09-07 15:44
みどりの風
by
エメラルド
誰かさんのリハビリ要件に日常生活を送れることがあります。怪我をして以来2ヶ月近く車を運転していませんでした。この日は、運転再開&公園のお散歩リハビリをする事にしました。まずは、日常生活の用事を済ますため、ドラッグストアーへ。ナビは時々変になるので、道を覚えた私が案内しました。こちらへ引っ越して2週間...
-
投稿日 2015-09-07 15:16
つれづれなるままに
by
高橋京太
カリフォルニアのサンロレンゾ日本人教会牧師の島田先生ご夫妻が我が家にお出で下さいました。教会員でいらっしゃる森さんご夫妻はここから1時間ほどのオリンピック半島にある海辺にお住まいです。ご自宅のすぐ前の入り江で手づかみして捕獲した牡蠣とご夫人お手製のアップルパイを堪能!素敵な時をありがとうございました...