-
投稿日 2015-09-16 16:07
つれづれなるままに
by
高橋京太
島田先生のお住まいはヘイワードという場所でサンマテオ・ブリッジのたもとに位置している。そこから30分ほどのオークランドには私の高校同級生、青木太郎君が時を同じくして日本から滞在中とのこと。彼のフェイスブックを通じてその情報を得ると早速連絡して夕食をともにすることに。33年振りの再会は見かけが互いにお...
-
投稿日 2015-09-15 21:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
著書名~ <証拠は天から地から>・・人権弁護士の立ち位置著 者~ 岡田 尚 (おかだ ひさし)弁護士岡田さんはオーム真理教によって殺害された<坂本 堤弁護士>の先輩です。事件当時・・二人は横浜法律事務所に所属していた。オームの刑事裁判では、今までにない新しい体験をし、考えさせられ、問われた。起訴までにおこなわれた捜査段階で検事の取り調べを受けた。事件直後の現場の状況に加えて被害者しての被害感情が聴取の対象となる。事件聴取を終わる最後に<ところで岡田先生、極刑でよろしいでしょうか>と検事が質問してきた。私はそれまで、<死刑反対論者>あり、そのことを公言していた。私は<ウッ>と詰まったのである...
-
投稿日 2015-09-15 17:10
みどりの風
by
エメラルド
一週間以上続いた異常な暑さも峠を越え、ようやく少しサンディエゴらしい爽やかなお天気に戻り始めました。それでも30℃は割りましたが、まだ28℃くらいありますので、日中は暑かったです。冷凍冷蔵庫が来たので、お肉もいろいろ買えるので、日系スーパーにお買い物に行きました。アメリカのスーパーでは、塊肉しか売っ...
-
投稿日 2015-09-15 09:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
いや、まだまだなんですね。(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; ...
-
投稿日 2015-09-15 06:37
takeの電気式日記
by
take
今年から国勢調査がオンラインでも行われる様になった。入力に要する時間はログインから送信終了まで10分。とても便利だ。
-
投稿日 2015-09-14 15:57
みどりの風
by
エメラルド
この日夕方から、ハイキング仲間のお家でお別れ会をしていただきました。総勢19人の方々が集まってくださり、皆様お手製のお料理を囲んでいろんなお話に花が咲きました。皆様のお料理、全部は撮りきれませんでした。デザートのチーズケーキも撮りそびれました。(^^;;同じ趣味を持つ仲間とは、年齢性別を越えてお付き...
-
投稿日 2015-09-14 08:08
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
今回の豪雨で 鬼怒川が決壊した茨城県常総市の被災現場で、多くの住民が避難して不在の隙を狙った <火事場泥棒>の空き巣被害が発生している。県警常総署によると・・10数件の被害が報告されているので警戒を強化している。10日の避難直後で、本石下地区や若宮戸地区で多くの申告があり、パトロールを強化してからは減少傾向にあるという。* <貴重品>を、は持って避難したのでよかった。* 急いでいたので<鍵を閉め忘れてしまった。* <自衛隊や消防隊員>の服装をした空き巣がいるらしい・・ * <泥棒が心配>で、家をあけられないと自宅にとどまっている・・先程のTVを見ていると・・<泥棒達>に腹が立ち・・貴様...
-
投稿日 2015-09-12 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
茨城県常総市は、記録的豪雨で鬼怒川の堤防が決壊して大きな被害が出た。被害に遇われた住民の方々にお見舞い申し上げます。毎日TV他、現地の惨状が伝えられ・・被害の大きさに驚いています。小生は~、昭和40年代後半・・牛久町の工業団地薬90万坪・・伊奈村の住宅団地約70万坪の土地買収業務に関わり2年余り・・国立の事務所と現地を往復していました。残念ながら買収業務は<オイルショック>に巻き込まれ・・半端な状態で中断しました。報道で<鬼怒川沿いの常総市>と、言われても今一ピンとこなかった。HPで調べてみたら・・旧水海道市を中心に周りの市町村が合併してできた・・常総市でも・・各地でも度々める <新しい名称・...
-
投稿日 2015-09-11 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
タイトルの書籍は、<1級建築士~神崎建設社長・・神崎 隆洋>さんの著書です。2002年8月に第1刷が発行されてから・・今年も再刷されています。* こんな材料で <いい家>と言えるのか・・* ビニールクロス張りの家が <いい家>なのか・・* 合板フローリングの床で <いい家>と言えるのか・・<いい家>は自然素材を使って建てる・・漆喰壁は5000年の歴史を持つ優れもの・・詳細にプロの眼で体験したことが綴られている・・多少予算が上回っても・・新築時に採用したい工法です。下記のいずれのは本も・・8年以上・・改訂を重ねながら現在も発行されています・・時代が変わっても <いい家>の基本は変わりません...
-
投稿日 2015-09-10 20:38
みどりの風
by
エメラルド
サンディエゴ市内では、車の外気温計が37℃を示したこの日、近場では風が通って一番涼しいと言われているCabrillo National Parkに行ってみました。しかし、ここでも期待した程涼しくはなく、鯨のドキュメンタリー映画を上映していたエアコン付ミニシアターの中が一番涼しかったです。(^^;;ど...