-
投稿日 2025-05-29 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米半導体大手「エヌビディア」が、28日発表しました2025年2~4月期決算は、売上高が前年同期比(69%増)の441億ドル(約6兆4000億円)と、四半期として過去最高でした。純利益は(26%増)の187億7500万ドルでした。 生成AI(人工知能)需要が支えとなりましたが、<トランプ米政権>に...
-
投稿日 2025-05-07 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日、生成AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を開発した米オープンAIは、営利企業が主導する形での組織再編計画を修正すると発表しました。 非営利法人(NPO)が経営権を握り、営利子会社を監督する体制を維持します。当局との協議結果を受けて決めたといい、詳細は不明です。計画を巡っては、安全性よ...
-
投稿日 2025-03-20 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、ソフトバンクグループは米国の半導体設計会社アンペア・コンピューティングを買収すると発表しています。 買収額は65億ドル(約9730億円)。傘下企業である英半導体設計大手アームとの連携で、生成AI(人工知能)で重要な役割を担う半導体の開発を加速させます。 アンペア・コンピューティングの...
-
投稿日 2025-02-27 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日午後1時すぎ(日本時間27日午前6時すぎ)、米半導体大手エヌビディアが発表しました2024年11月~25年1月期決算は、売上高が前年同期比(78%増)の393億ドル(約5兆9000億円)、純利益が(80%増)の220億9100万ドルでした。 いずれも四半期として過去最高を更新しています。生...
-
投稿日 2025-01-31 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日、米半導体大手インテルが発表しました2024年10~12月期決算は、純損益が1億2600万ドル(約195億円)の赤字(前年同期は26億6900万ドルの黒字)でした。 赤字は4四半期連続になりました。生成AI(人工知能)分野での後れが尾を引いていることが改めて浮き彫りになっています。...
-
投稿日 2025-01-31 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日、情報の信頼性を分析する米ニュースガードは中国新興企業「ディープシーク(深度求索)」の生成AI(人工知能)アプリを検証した結果、正答率が「17%」だったと発表しています。米オープンAIが開発した生成AIの基盤モデルに匹敵する性能を低コストで実現したとの主張が、ほころびを見せ始めているようです。...
-
今朝も4時に起きて、6時台に地元墨田区のランニングクラブの朝ランイベント参加✨気温2℃の中、自宅〜旧中川河川敷〜亀戸中央公園〜自宅の8kmを8名で綺麗な朝焼けを見ながら走りました🏃♂️💨 朝ラン後は、本業開始前に8時からスタートアップ企業のコーチング関連の生成AIを活用した新規事業サービスのプ...
-
投稿日 2025-01-29 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中国の生成AI(人工知能)開発企業「ディープシーク(深度求索)」が、米国のAI業界を揺さぶっています。同社の先端モデルが米国製より低コストで、同等の回答性能を実現したためです。中国勢の急速な追い上げへの警戒感から、27日の米市場ではハイテク株中心の米ナスダック総合指数が前週末終値比「612.47ポイ...
-
投稿日 2025-01-25 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日、SNS最大手の米メタ(旧フェイスブック=FB)の<ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)>は、2025年の設備投資が600億~650億ドル(約9兆~10兆円)になるとの見通しを示しました。380億~400億ドルを見込む2024年から大幅に引き上げ、生成AI(人工知能)で積極攻勢を掛けるようで...
-
投稿日 2024-12-28 02:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、生成AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を手掛ける米オープンAIは、営利を重視するために組織体制を来年転換する計画を明らかにしました。 人間を超える知能を持つ「汎用(はんよう)人工知能(AGI)」に必要な開発費を投資家から集めるのが狙いです。 一方、安全対策よりも利益優先の姿勢...