-
あなたの価値観は何ですか?そう聞かれたら答えられますか?たびたびしているワークですが学生には100名以上対象に実施したこともあります。最終的には自分が大事だと思う価値観を絞るのですが、その絞った価値観が全て同じだった人には未だ巡り合ったことはありません。私このワークが本当に好きなのです。だってみんな...
-
そもそも考えると思うの違いはなんですか?とかくビジネス的に考えがちな日々そりゃ計画するとき、仕事のとき、戦略ねるとき…は考えます。でも自分の心底にふれるとき、考えるだけでは足りないのです。自分のこと振り返りたいとき、左脳的観点ではなく、右脳的にふれるそんなことが必要です。思うは、心がぶるぶるってする...
-
頑張っている、この言葉からどのようなイメージが浮かびますか?”頑張ってる”この言葉から、あなたはどのようなイメージを持ちますか?ランニングだと…汗かきゼーゼー通勤電車に揺られ立ったまま…フーフー、アクセクダイエットでウエイトトレーニング…ウーあと少しつたない感じの表現((+_+))そんな身体的に感じ...
-
自己紹介~私の源~子どもの頃、とにかく幼少期はお転婆でした。社宅で1階に住んでいた私は、昔よく言われた”鍵っ子”で、一人でいる部屋はつまらない、で外遊びばかり。目の前にある公園や、周りの友達の家におじゃましてよく人の夕飯をごちそうになりました。外に遊びに行くといつか帰ってくるかわからないので、働く母...
-
こちらでブログを始めさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。プロフィール欄にも少しありますが、昔こどもラジオ相談を聞く母が一言「なんでも問いかける、質問するって大事なのよ」という本当の意味が理解できたのは、もしかしたらコーチングを学んでからかもしれません。問いかけは相手にしているようで...